老後2000万円問題・・不安になりませんか?簡単に投資が学べます!

WordPress初心者におすすめプラグイン10種類

PC
いちごちゃん

この記事では「Wordpress初心者向け」に「絶対必要なおすすめのプラグイン10種類」を紹介しています。

「サイトの表示に3秒以上かかると、ユーザーの半分ちかくが離脱してしまう」という研究結果もあるそうです。

「サイトの表示スピード」が遅くて困ってるあなたにおすすめの記事です。

では「Wordpress初心者向け」に「絶対必要なおすすめのプラグイン10種類」の解説いってみましょう!

コンテンツビジネス初心者でも「CLIMAX」で「自分史上最高収益」

↓↓下の目次はクリックできます。気になるところをクリックしてみてください↓↓

あなたのサイト、表示時間が遅くないですか?

夕張メロン

WordPressを始めたばかりだと、プラグインをどうしようか?困りますよね?

PageSpeed Insights (web.dev) で調べて、プラグインが重すぎて困っていることもよくあります。

「サイトの表示に3秒以上かかると、ユーザーの半分ちかくが離脱してしまう」という研究結果もあるそうです。

特に「All in One SEO Pack」「Yoast SEO」は激重(めちゃくちゃ重い)ですからね(笑)

いちごちゃん

「All in One SEO Pack」「Yoast SEO」ってSEOで絶対必要だと言われてるやつですよね?

入れなくてもできるんですか!

この記事で紹介しているプラグインと、ご自身の使っているプラグインを比べてみてください。

もしかしたらプラグインを入れ替えるだけで、ページのスピードが変わることもあるでしょう。

夕張メロン

私は組み合わせ次第では「モバイルで90点以上」出せたこともあります。

最近は80点から90点をうろうろしてます。

あなたのサイトが少しでも早くなったらうれしいです。

では解説していきますね。

プラグインを検討するときの注意

夕張メロン

使っているテーマによって、必要なプラグインは変わってきます。

私は STORK19  を使っています。

ワードプレス初心者さんは、自分のサイトで何をしたいか決めてから、

①プラグインなしでできないか?調べて実践してみる

②プラグインを検討してみる

という流れでネットを使って調べてください。

古すぎる情報は役に立たないので、その情報の鮮度も大事です。

プラグインは便利ですが、入れすぎ厳禁です。

できれば15個以内に抑えるように頑張ってくださいね。

そもそもサーバーが遅いとプラグイン以前に致命的です。

↓ ↓ 早いレンタルサーバーはこちら ↓ ↓

最短で月収100万円稼ぐための教科書

ワードプレスに最低限必要なプラグイン10種類

いちごちゃん

プラグインって難しいですよね?

ネットで探してもあれも入れてこれも入れてって書いてあります。

でもそんなに入れちゃいけないとも書いてあります。

どうしたらいいんでしょう??

夕張メロン

最低限必要なプラグインは入れつつ、できるだけ余計なものは入れないようにしています。

プラグインでなければできないわけではないので、ネットで調べて自分にはできなさそうなときにプラグインを検討してます。

いろいろ試してみて PageSpeed Insights で「モバイルの数値」がどうしてもよくならないときは、私のおすすめプラグインも検討してみてください。 

◎SEO対策に【SEO SIMPLE PACK】

有名どころは「All in One SEO Pack」「Yoast SEO」があります。

夕張メロン

最初は私も両方とっかえて使ってみたんです。
結果はどちらも「良い性能」です。
2強SEOプラグインといわれてるだけあります。

でも多機能すぎてほかのプラグインやテーマと「競合」してしまうんです。

あと単純に『重い』んです。

よくわからない私ではどうしていいか???さっぱりわからなくなってました。

皆さんはどうかわかりませんが、ワードプレスあるあるの「画面真っ白」「操作不能」に何度かなっています。
これも「All in One SEO Pack」「Yoast SEO」のほかのプラグインとの競合が原因でした。

もう慣れたので今なら対処できますが、初心者の私には「恐怖」で顔面蒼白ガクブルです。

できるだけシンプルで競合しにくいSEOプラグインを探して見つけたのが「SEO SIMPLE PACK」でした。

SEO SIMPLE PACKの特徴

  • 国産プラグインなので設定画面が完全日本語対応
  • SEO対策に必須のmetaタグ、インデックスの有無が記事ごとにも簡単に行える
  • アナリティクスやサーチコンソールの設定も超簡単
  • OGPタグ、Facebook,Twitterの設定もできる
夕張メロン

「All in One SEO Pack」「Yoast SEO」と比べると機能は少なめで必要なものは一通りそろっています。
あと「動作が軽い」感じです。

実際 PageSpeed Insights で調べるとモバイルの項目が下の画像のようにすごい数値になりました!

初心者の私では奇跡のような数値です。

あ!ひとつ訂正です。
SEO SIMPLE PACKを入れただけではモバイルの点数が98点にはなりません。

他にもいろんなことしています。
みんなそれぞれ環境が全く違うので、自分の環境での最適解を模索してください


私も記事を書く時間をけずって最適解を探す時間にかなり使っています。
独学でもここまでできました!

ページスピード
夕張メロン

サイトの表示スピードUPをねらって色々入れています。

初心者会社員が副業で0→1を達成する方法

◎画像サイズの自動圧縮に【EWWW Image Optimizer】

このプラグインは、WordPressにアップロードする画像のサイズを自動的に圧縮することができます。

夕張メロン

今現在は【EWWW Image Optimizer】は補助的に入れています。

ただしワードプレスに画像をアップする前に、画像のサイズ調整や圧縮をしています。

↓ ↓ 無料の便利画像修正ツールです ↓ ↓

iLoveIMG | 画像編集用オンラインツール

JavaScriptの読み込みに作用する【Async JavaScript】

JavaScriptの読み込みを非同期もしくは遅延化させることによって、サイトの読み込み速度を改善することができるプラグインです。

夕張メロン

このプラグインも「 STORK19  」のアップデートで、同じ機能が付いたので外しました。

それまでは大活躍でした。

ソースコードを圧縮する【Autoptimize】

WordPressのソースコードを圧縮して高速化するプラグインです。

夕張メロン

このプラグインも「 STORK19  」のアップデートで、同じ機能が付いたので外しました。

それまでは大活躍でした。

表示速度を高速化【WP Fastest Cache】

キャッシュを有効化して表示速度を高速化できるプラグインです。

◎リンク切れを監視してくれる【Broken Link Checker

サイトが大きくなってくると、リンク切れを探すのが大変になってきます。

常時入れておく必要もないですが、定期的にリンク切れチェックのために使っています。

◎目次を作るための【Table of Contents Plus

ほかにもよく似たものがありますが、お好きなものでいいですよ。

サイトには必須です。

◎グーグルにXMLサイトマップを送信【XML Sitemap & Google News

グーグルにXMLサイトマップを送信できる機能があれば何でもいいです。

これも絶対に必要です。

◎セキュリティ対策【BBQ Firewall】【XO Security】

私でもできる簡単操作で動作も軽い、セキュリティのプラグインです。

夕張メロン

ほかにもいくつか入れてますが代表的なものはこれくらいです。
いろいろと細かくいじっています。

とにかく「表示スピードの速さ」にこだわっています。

画像を結構入れてますが、モバイルで80点以上はキープできていますよ。

各プラグインの詳しい設定はググってください。

いちごちゃん

参考にしてプラグインを入れてみます。

情報発信ビジネス個別コンサル

◎Googleアドセンス狩り対策のプラグインが必要です。

アドセンス狩りとは

ひとつのアドセンス広告を連打して、グーグルさんに怒られてアドセンス不可にされてしまう、かなりいやらしいイタズラです。
せっかく苦労してアドセンスに合格しても水の泡です。

1ヶ月の広告ストップがペナルティーで課せられます。

その間に対策しないと権利はく奪もあるそうです。

夕張メロン

10個目はグーグルアドセンスを守るためのプラグインです。

アドセンス狩りを防ぐ機能を持っているプラグインなら何でもいいと思います。

必ず入れてくださいね。

おすすめは

  • WP QUADS  
  • Ad Invalid Click Protector

というプラグインです。

設定とかはググってください。

でも100%完全に防げるものでもないそうです。

夕張メロン

定期的にグーグルアドセンスのサイトにいってチェックするべきです。

アドセンスのクリック率をチェックするやり方

グーグルアドセンスのサイトにログイン

レポートから真ん中右にある「ペンのアイコン」をクリック

「クリック率」を追加する

普通のクリック率はよくて2%なので、それ以上、特に5%以上だと怪しいとみる

グーグルへの報告の仕方

↓ ↓ こちらのリンクからグーグルさんに報告してください ↓ ↓

無効なクリックの連絡フォーム – Google AdSense ヘルプ

ちなみにサイト運者IDは

アドセンスホーム ⇒ アカウント ⇒ アカウント情報 ⇒ パブリッシャーID

の「パブリッシャーID」のことです。

【追記】人気サイトを分析して、分かってしまった大事なこと

夕張メロン

最近上位表示されているサイトをいくつかPageSpeed Insightsで調べてみて驚きました!

全く対策されていないんです。
モバイルの点数が40~50点なんてサイトばかりでした。
もー驚きでした!

つまりPageSpeed Insightsでいい点数を取れてもあまり意味がないのではないか??

もちろん意味はありますが、まずは記事の内容をしっかりしたほうがいいように思います。

Googleはモバイルファ―ストが大事と掲げています。

そこも考えに入れつつ見やすいブログ作り、ちょうどいいサイズの画像を使うこと、が大事なのかもしれないと思い、ブログを少しづつ変えていくことを考えています。

いちごちゃん

きれいなHPにすることが大事なのかもしれませんね。

サイズを恐れずに見やすい適度な画像を使ってみます。

夕張メロン

画像を大きめに使い、ある程度見やすさを考えながらサイトを作るようにしました。

今現在の数値です。

けっこうがんばってます。

ページスピードPC数値
PCの数値
ページスピード携帯の数値
携帯の数値
スポンサーリンク

あとがき

夕張メロン

この記事では「Wordpress初心者向け」に「絶対必要なおすすめのプラグイン10種類」を紹介しました。

使っているテーマによっても、必要なプラグインは変わってきます。

私は STORK19  を使っています。

ワードプレス初心者さんは、自分のサイトで何をしたいか?決めてから、

① プラグインなしでできないか?調べてみる

② プラグインを検討してみる

という流れでネットを使って調べてください。

古すぎる情報は役に立たないので、その情報の鮮度も大事です。

プラグインは便利ですが、入れすぎ厳禁です。

できれば15個以内に抑えるように頑張ってくださいね。

いちごちゃん

えープラグインあっという間に20個超えちゃうんですけど・・。

これ‥無理。

夕張メロン

絶対に常駐させないといけないプラグイン以外は、私ははずしています

必要になったらまた入れればいいんですから。

PageSpeed Insights で調べながら自分なりの調整をするしかないです。

がんばってください!

夕張メロン

サイトのスピードUPには、レンタルサーバーの力も大事です。

【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING

への乗り換えも検討してみてください。

↓ ↓ 関連記事はこちらからどうぞ ↓ ↓

夕張メロン

私も使っているキーワード選定におすすめのツールです。

アフィリエイター専用SEO分析ツール「COMPASS」
シェアしていただけるとうれしいです
安価なオプションをつけると、いい人が見つかるまで無限にお見合いできる!
和歌山県のおいしい名物やグルメをご紹介

和華牛

北海道のおすすめグルメの紹介

かに

error: Content is protected !!
トップへ