↓↓下の目次はクリックできます。気になるところをクリックしてみてください↓↓
クリックできるもくじ
三重県鈴鹿市白子で新鮮な魚が欲しいなら「魚魚鈴」(ととりん)がおすすめ


三重県鈴鹿市白子で新鮮な魚が欲しいなら「魚魚鈴」(ととりん)がおすすめです。
いけすもあり、三枚おろしなどの処理もしてくれます。
スーパーなどでは手に入りにくいものもあるので、チャンスがあればのぞいてみてください。
店内には「前浜産」の札がずらーッと並んでます。
鈴鹿で獲れたものは「前浜産」= 地物です。
「魚魚鈴」のくわしい情報はHPを見てください。


営業時間が短くてなかなかタイミングが合いませんが、オープンあたりに入れれば、たくさんの魚介類があります。
中には驚きの安さものものあったりします。
前はイワシが山盛りで200円とかありました。
〒510-0243
三重県鈴鹿市白子1丁目6277-3(白子港内)
Tel:059-380-5500
営業時間 9時~13時まで
定休日:毎週火・水曜日
駐車場あります
「魚魚鈴」へのアクセス


近鉄名古屋線 白子駅から歩いて900Mで12分ほどです。
📍魚魚鈴(三重県鈴鹿市)
— よしみんバンライフブロガー&ライター✏️YOSHIMIN Writer (@everyday_fes) March 15, 2021
ここの魚は安くて美味しい新鮮!
私達が食べるまでにたくさんの方が働いてくれている。
✔️魚とってくれる漁師さん
✔️とれた魚を運んでくれるトラック運転手
✔️スーパーでパック詰めしてくれる方
などなど。
たくさんの方のおかげでおいしい魚が食べれるので感謝🙏✨ pic.twitter.com/b1p1okWIRt
『魚魚鈴~ととりん~』
— Suzuka Kanko 鈴鹿市観光協会【公式】 (@SuzukaKankou) June 26, 2022
手作り「たこ飯」が美味しい‼︎
伊勢えびのだし塩で炊き込まれた🐙を使用しています😋
地元前浜産アサリもたくさん販売されています!
売り切れる場合がありますのでオープン直後の時間帯に行くのがおススメです🤗 pic.twitter.com/pP2sKM7urV
4歳男子と海釣りは
— おどる よぎちゃん (@odoru_yogichan) June 10, 2021
ハードル高めなので
カニさんを用意しといた🙌
魚魚鈴はオープンと同時に行くべき!うむ。 pic.twitter.com/npCAtG7WcR
魚魚鈴初めて来た
— ten10 (@ten1029364696) September 25, 2022
こち1200円は安い(50cmギリない)
カンパチ(シオ)、ホウボウ高い🥺 pic.twitter.com/oPojJFHdBI
三重県鈴鹿市白子で乾物が欲しいなら「まるかつ」がおすすめ


「海産物問屋まるかつ」は乾物に強い海鮮問屋です。
休日はお客さんでにぎわっています。
前は試食が結構あったんですが、今は社会情勢のため中止しています。
まるかつにいけばだいたいの乾物は手に入ります。
スーパーに比べると、少しお値打ちに買えますよ。
地物産で種類があるので、いろいろ選ぶことができるから、私はよく入り口前にあるコンブやわかめを買い占めています。
あとよりどり3つで1000円のおつまみをよく買ってます。

住所 〒510-0242
三重県鈴鹿市白子本町18−16
TEL 059-388-1218
営業時間 9時~18時
定休日 水曜日(他月1回連休有り)
駐車場あります

まるかつは通販もやっています。
気になる人はこちらからどうぞ。
鈴鹿市白子のまるかつさんの珍味シリーズはおやつにぴったりで好き〜😋#マック中原 #mackstyle #三重県 #まるかつ #珍味 pic.twitter.com/iT7914pjr2
— マック中原 (@mack_nakahara) October 4, 2022
いよいよ10/8(土)10/9(日)はF1日本グランプリ🏁
— セブン-イレブン鈴鹿道伯町店 (@711douhakucho) October 1, 2022
レースのお土産に地元白子漁港の海産物問屋まるかつさんのおつまみ、お菓子はいかがですか?
鈴鹿サーキット手前 敷地のすぐ隣のセブンイレブンで取り扱っております🙇 pic.twitter.com/bI11i2WqPf
鈴鹿市 まるかつ
— labouche_fan (@labouch31036741) January 30, 2021
新物の色がこれまた良いアオサを見かけたので買ってきました。
伊勢昆布さんでは母がガラガラで当たりを引いてアオサの佃煮みたいなのをゲット✌️
時間が無いので真っ直ぐ来て真っ直ぐ帰りました😭葦葉さん寄りたかった😭 pic.twitter.com/kZKthRVi1M
『まるかつ』
— Suzuka Kanko 鈴鹿市観光協会【公式】 (@SuzukaKankou) May 2, 2022
白子港の目の前にある海産物問屋🐟
5月5日までトクトクGWスペシャルが開催中‼︎
三重県産新物ちりめんは、そのまま食べても料理にも使っても美味しいです💓
『母の日セット』も受付中です‼︎
鈴鹿市白子本町18-16
📞0120-813-831
営業時間:9時〜18時
定休日:水曜日
※5月4日は営業 pic.twitter.com/kQiEdBzvAL
まるかつさんで
— おどる よぎちゃん (@odoru_yogichan) March 2, 2021
海藻ビーズなるものゲット🥳
明日のひな祭りデザートにトッピングしたい#海藻ビーズ#まるかつ#鈴鹿 pic.twitter.com/eaRwdSdsVh
まるかつへのアクセス


近鉄名古屋線 白子駅から歩いて600M、8分ほどです。



まるかつの前は鈴鹿の海が広がっています。
まるかつからそのまま北に進むと、江島公園があって海で遊べます。
駐車場もあるので車でも行けますよ。
このあたりに来たらよく行きました。
子供が小さい頃は海や砂浜ででよく遊びましたよ。
【魚魚鈴】【まるかつ】三重県鈴鹿市で海産物が欲しいなら

【魚魚鈴】【まるかつ】三重県鈴鹿市で海産物が欲しいなら という内容でした。
実は【魚魚鈴】と【まるかつ】はすぐ近くにあります。
だから二つのお店をセットでいつもまわります。
もし気になったら寄ってみてください。
この記事では三重県鈴鹿市白子で新鮮な魚をGETする方法をのせています。
(【魚魚鈴】←ととりんと読みます)
【魚魚鈴】【まるかつ】のふたつをまわると、いろんなお魚や海産物をGETできます。
気になる方はどうぞ。