↓↓下の目次はクリックできます。気になるところをクリックしてみてください↓↓
東海醸造とはどんなところでしょうか?


鈴鹿市の伊勢街道沿いに江戸時代より蔵を構える、味噌とたまり醤油の醸造所です。
もともとは近くの道の駅でここのしょうゆを買っていたんですが、しょうゆがある時とない時があって、思い切って直接電話で問い合わせしてみました。
そうしたら一升瓶で少しお値打ちに売ってくれました。
それから、ずーっとココのしょうゆを使っています。
東海醸造の情報
東海醸造株式会社
住所 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町1454
営業時間
AM8:30~PM17:00(お昼休みがあります・要確認)
定休日 土日祝
TEL (059)382-0001
FAX (059)382-5135
E-mail:ougon-tamari@fine.ocn.ne.jp
東海醸造へのアクセス



国道23号線、北玉垣町の交差点から650M、車で5分ほどで到着です。
目印は上の画像の大きな樽です。
23号線から先は狭い道・入り組んだ道になっています。
ゆっくり気をつけて運転してくださいね。
おすすめの「三重県産小麦&大豆100%の淡口しょうゆ」




三重県産の大豆100%、三重県産の小麦100%の安心なお醤油です。
スーパーのしょうゆにありがちな「脱脂加工大豆」「アミノ酸」など、あやしいものは使っていません。
まあその代わり、一升瓶(1.8リットル)で1500円強します。
あと楽天などにはたぶん出ていないので、同じものが欲しい人は東海醸造に直接電話して問い合わせてください。
(東海醸造のTEL)TEL (059)382-0001
- 三重県産の大豆100%
- 三重県産の小麦100%
- 青いラベル
- 淡口しょうゆ
と言えばたぶん事務員さんに通じます。
宅配してくれるかはわかりません(要相談)。
東海醸造に直接いける人は、ぜひ車で行ってください。
飲食店で使っている専用のケースもくれるので、しょうゆの瓶が割れることもないですよ。
東海醸造は通販もやってます

東海醸造は通販もやってます。
東海醸造 三百年蔵(公式サイト) (tokaijozo.com)
HPを見ての通り、注文しにくいです。
楽天で東海醸造の商品を集めてきたので、よかったら見てみてください。
【楽天市場】すずかの粒味噌(赤)1kg 赤味噌 国産大豆 天然醸造 発酵食品 健康食 長期熟成 無添加 鈴鹿特産品:鈴鹿のこだわりマルシェ楽天市場店 (rakuten.co.jp)
私の愛用している、淡口しょうゆ(料理用のしょうゆ)を買いに「三重県鈴鹿市の東海醸造」さんに行ってきました。
この記事では「東海醸造」さんの紹介を少ししますね。
では本文にいきます。