↓↓下の目次はクリックできます。気になるところをクリックしてみてください↓↓
クリックできるもくじ
20歳代におすすめの婚活サービス
【naco-do】

会員は初婚の人が多く、30歳代を中心に20歳代も多く在籍しています。
オンライン結婚相談所 naco-do はやりとりが全てオンライン上で行われるため、時間、価格ともにコスパがよく他社よりは安いです。
【バチェラーデート】

18歳以上で
- 男性はハイスペックな条件を満たした人
- 女性はあるレベルの容姿を持っている人
が登録できます。
本人が望めば「週に1回確実にデート」ができます。
独自に口コミを集めたところ、けっこう好評でした。
【セレブ婚】

年収1000万円以上の「超ハイスペック男性」に出会える「セレブ婚」は、登録料・入会金・初期活動費・成婚料が無料なので、登録しておいて損のないサービスです。
構成年齢は20歳代~40歳代が中心
ノーリスクで「超ハイスペック男性」に出会って、玉の輿を狙いたい人はぜひ登録しておいてくださいね。
30歳代におすすめの婚活サービス
【ブライダルネット】

日本トレンドリサーチによる調査婚活アプリ部門(2022年2月)
- 真剣な出会いが見つかる婚活アプリ No.1
- 安心信頼できる婚活アプリ No.1
- 結婚したい30代が選ぶ婚活アプリ No.1
【IBJメンバーズ】

IBJメンバーズは都市部に強い結婚相談所です。
- 男性の56%は30歳代
- 女性は90%が20歳代~30歳代
男性会員の平均年収は500万円以上が85%(けっこうハイスペック)
多少値段が高くてもいいから、いい結果を期待したい人におすすめです。
IBJ(旧・日本結婚相談所連盟)

「IBJ」は全国に3473社もあり、地方に強い結婚相談所です。
会員の年齢層は30代前半~40代前半
男性会員の平均年収は500万~699万が中心(けっこうハイスペック)
店舗によってサービス内容が違うので、資料請求をしてみるといいでしょう。
【MUSBELL(ムスベル)】

◎ムスベルの特徴
店舗が日本全国にある(関西地方、北海道、沖縄を除く)
30歳代~50歳代の会員で婚活業界最大の会員数
お見合い回数無制限(カジュアルコース除く)
WEBからの入会の半分は再婚者で、バツイチ・シンパパ・シンママも安心。
【youbride(ユーブライド)】

- 年齢層は30~40代
- バツイチ・シンパパ・シンママも安心して活動できる
- 料金は安め
- プレミアムオプション「婚活コンシェルジュ」は他の高級結婚相談所の目玉サービスと同等のもの
【ゼクシィ縁結びエージェント】

【ゼクシィ縁結びエージェント】の特徴
男性会員は36歳以上が約66%
女性会員は31歳以上が約75%
男性会員の年収は400万円以上が70%
比較的値段が安く、身元保証付きのマッチングアプリ感覚で活動できます。
【クラブマリッジ】

関東専門のハイスペック結婚相談所です。
男性会員は45歳以下が63%
女性会員は40歳以下が62%
年収は男性500万円以上が77%
女性も高収入の人が多い
【田舎婚】

田舎婚は田舎に住む男性と、都会に住む女性が出会うためのサービスです。
とにかく安いのが特徴です。
年齢層が幅広く、男女とも20歳代から60歳代までの会員が在籍しています。
↓ ↓ いい人が見つかって一歩先に進む前に ↓ ↓
40歳以上におすすめの婚活サービス
【パートナーエージェント】

◎パートナーエージェントの特徴
男性会員は30歳以上で、特に40歳以上が多い傾向です。
女性会員は30歳代が約半分を占めています。
男性会員は年収500万円以上の人が68.2%と多めです。
【marrish(マリッシュ)】

累計マッチング数が1,000万組を突破!!
マリッシュは30歳~50歳代の年齢層が再婚を目指す人にピッタリなアプリです。
女性は無料なので、神アプリです。
この記事では「年代別」のおすすめ婚活サービスをまとめています。
あまり高望みは難しいでしょうけど、自分の狙いたいパートナーの年齢の人が多いところを狙うのもいいでしょう。
たとえば20代におすすめでも、もちろん30代にも利用できます。
各サービスが発表している中心になる年代層を基準にしていますのでご了承ください。
この記事では大まかな内容しか書いていないので、各サービスのくわしい内容は、
に書いてあります。お好きな方を押してみてください。
それでは「年代別」のおすすめ婚活サービスのまとめをはじめます。