「あなたにお振込みする¥3,256,000はすぐに確認できます。」
「こんなに簡単に現金を手にできるという証明をしたいんです。」
「取り急ぎ、あなたへ振り込ませて頂きますね。」
「あなた自身の為に、私に少し時間を頂けますか?」
「サイトでお金を絶対に手に入れる方法があります。」
「何故、ネット相手の話がウソが見破れないか?教えましょうか?」
などの件名で迷惑メールが送られてきます。
内容は「お金を配ります」というものです(しつこい!)
アドレスは (あがつま)我妻 善
mail@yavuzdgg.com
mail@mwjudbpz.com
mail@zqndurpe.com
mail@rihbpini.com
mail@xtpkvyrt.com
mail@mzgiinlh.comでした。
- 「あなたにお振込みする¥3,256,000はすぐに確認できます。」は詐欺です。
- このような「迷惑メール」への対処方法
- 自分のアドレスから、発信されているように見える迷惑メールはどうするか?
この記事ではこのような「迷惑メール」にどう対処したらいいか?解説します。
↓↓下の目次はクリックできます。気になるところをクリックしてみてください↓↓
クリックできるもくじ
「あなたにお振込みする¥3,256,000はすぐに確認できます。」は詐欺です。決して開封しないようにしてください。

Googleで調べてみると、このアドレスでは出てこなかったけれど、内容は「お金を配ります」という内容でした。
「お金を配ります」・・・魅力的なフレーズですね!
「詳細→」から先のリンクをクリックさせることによって、このメールは以下のようなことを狙っているそうです。
- アドレスの収集
- 闇金融へ情報がいってしまう
- 個人情報が抜かれる
- クレジットカードの情報、口座番号などが抜かれることも
- お金が当たった⇒闇金融で勝手に借金にされてた
- 特殊詐欺(オレオレ詐欺)の受け子にされて逮捕された事例もありました
迷惑メールえぐい
— ここみ。 (@kensyochikawa) July 27, 2022
あがつまぜん 我妻善
からメールくる笑笑
毎日1通は来ます。
アヤシサ満点です。

(あがつま)我妻 善 さんって・・鬼滅の刃のひとでしたっけ?
前沢さんから次はアニメキャラですか。
いそがしいですねえ(笑)
そのうちウルトラマンやドラえもんからくるのかな??
もーはっきりいって迷惑です。
そもそもなんで私のアドレスを知ってるの??
そんなおいしい話は「ない」です。
このような「迷惑メール」の対処方法

- そのままごみ箱へポイッと削除
- 開封しないこと
- 返信しないこと
- リンクをクリックしないこと
- 添付ファイルをクリックしないこと

これは詐欺メールを送った相手に、このアドレスは今も有効だと教えることになります。
さらに勝手におかしなものや危険なもの・ウイルスなどをダウンロードさせられたりもします。
できれば開封せずにごみ箱にポイッと削除してくださいね。

ついでにメールソフトから「迷惑メール報告」や「ブロック」してしまいましょう!
GMAILからブロックする方法 メール上の 「i」のマークで迷惑メール報告ができ、その横のごみ箱マークでごみ箱にポイッと捨てられます。
YAHOOメールの場合は「迷惑メール報告」をしてから、迷惑メールフォルダに移動した該当メールを、迷惑メールフォルダ横のごみ箱ボタンでポイッ捨てられます。
ヤフーメールでは「なりすましメール拒否」の設定ができます。

① PCはヤフーメールの画面、右上の「歯車」マークをクリックします。
スマホはメール画面の下の方、「メールの設定」をタップします。

② 「なりすましメール拒否を有効にする」をタップし、保存します。
自分のアドレスから、発信されているように見える迷惑メールはどうするか?

迷惑メールなのに、まるで自分のアドレスから送信されているように見えるものもありますよね?
「メールアカウントが乗っ取られている」かも?と不安がよぎります。
自分のメールアカウントが乗っ取られていないか?確認する方法
① Gmail、yahooメールともメールソフトの「送信済み」をタップします。


② 「送信済みメール」の欄に脅迫メールの送信履歴を確認してください。
脅迫メールの送信履歴がなければ、メールアカウントが乗っ取られていないので大丈夫です。

ふ~やれやれですね。
自分が発信者になっていないので安心です。
これでこのまぎらわしいメールは「詐欺メール」で決定です。
メールアカウントが乗っ取られないために「2段階認証」がおすすめです
◎メールアドレスとパスワードの場合、万が一乗っ取られることもあり得ます。
だから「2段階認証」を有効にして、メールアドレスとパスワード とワンタイムパスワードを使えば、メールアカウントが乗っ取られることはほぼありません。

面倒ではありますが、安全のために「2段階認証」をおすすめします。
まとめ「あなたにお振込みする¥3,256,000はすぐに確認できます。」は詐欺です。決して開封しないようにしてください。

〇今回は「あなたにお振込みする¥3,256,000はすぐに確認できます。」という内容で詐欺です。というものでした。
絶対にクリックしたり開封しないでくださいね。
同様な件名も多数あるので、絶対に開封しないでください。

そんなおいしい話はありません。
なぜ私のメールアドレスを知っているのでしょう?
キモチわるいです。
この手の迷惑メール、どんどん巧妙化してきています。気をつけましょう!
◎関連記事はこちらです
「「デジタル権利収入はこちら」などの件名で送られてくるメールは詐欺の可能性が高い (kigyo-daise-kou.com)」
「「利益確率100%の裏技システムを利用出来ます!」というメールは詐欺メール。 (kigyo-daise-kou.com)」