「デジタル権利収入はこちら」などの件名でひんぱんに迷惑メールが送られてきます。
今回は手が込んでいて、 ショートメッセージ と 郵送 で同時に送られてきました。
内容は「あるものを入手しておくと、毎月〇十万円がもらえる」というものです。
ショートメッセージでは、発信元TEL05036489934 株式会社ファ―ストペンギン、 TEL 05058567393 でした。
↓↓下の目次はクリックできます。気になるところをクリックしてみてください↓↓
クリックできるもくじ
実際に郵送されてきた手紙
郵送のほうは 株式会社フロンティア TEL 05031968026 からでした。



郵送のほうには10円?で買えるガムがついていました。
30万円の権利収入のはずが、エライけちくさいですね(笑)
この記事ではこのような「迷惑メール」にどう対処したらいいか?解説します。
「デジタル権利収入はこちら」などの件名で送られてくるメールは稼げない、詐欺の可能性が高い

Googleで調べてみると、「デジタル権利収入は稼げない」、「詐欺を疑う」という内容がでてきました。
「デジタル権利収入」・・・魅力的なフレーズですね!
デジタル権利収入にはいろんなやり方があります。
投資の勧誘
情報商材の販売
印税

ヤフー知恵袋でも質問されていて、「不可能」「詐欺」と言われています。
もーはっきりいって迷惑です。
そもそもなんで私のアドレスを知ってるの??
そんなおいしい話は「ない」です。
このような「迷惑メール」「迷惑な郵送物」への対処方法

迷惑な郵便物等が届けられた場合、受け取りを拒絶することができます。
郵便物等に下記事項を記載したメモ、付箋を貼り付け、配達担当者にお渡しいただくか、郵便窓口にお持ちいただくか、郵便ポストに投函していただければ差出人さまへ返還します。
・「受取拒絶」の文字
・受け取りを拒絶した方の印を押印又は署名を記載
- そのままごみ箱へポイッ。
- 絶対に開封しないこと。

これは詐欺メールを送った相手に、このアドレスは今も有効だと教えることになります。
さらに勝手におかしなものや危険なもの・ウイルスなどをダウンロードさせられたりもします。
できれば開封せずにごみ箱にポイッと削除してくださいね。

ついでにメールソフトから「迷惑メール報告」や「ブロック」してしまいましょう!
GMAILからブロックする方法 メール上の 「i」のマークで迷惑メール報告ができ、その横のごみ箱マークでごみ箱にポイッと捨てられます。
YAHOOメールの場合は「迷惑メール報告」をしてから、迷惑メールフォルダに移動した該当メールを、迷惑メールフォルダ横のごみ箱ボタンでポイッと捨てられます。
まとめ 「デジタル権利収入はこちら」などの件名で送られてくるメールは詐欺の可能性が高い 決して開封しないようにしてください。

〇不明な迷惑メールの内容で、今回は 「デジタル権利収入はこちら」などの件名で送られてくるメールは詐欺の可能性が高い というものでした。
- ショートメッセージのほうは発信元TEL05036489934 株式会社ファ―ストペンギン、 TEL 05058567393
- 郵送のほうは 株式会社フロンティア TEL 05031968026
でした。
ショートメッセージをクリックして開封しないでくださいね。
郵送物のほうは、そのままごみ箱にポイか受け取り拒否でいいです。

そんなおいしい話はありません。
なぜ私のメールアドレスを知っているのでしょう?
キモチわるいです。
もしかしたら最近インフォトップで買い物したから、そこから漏れた可能性がありますね。
こんな訳の分からないものに付き合うより、実際にFXで勝っているママ友「ゆう」さんのFX手法ブログです。
簡単な条件クリアで勝てるFX手法がもらえるそうです。
くわしくはゆうさんのFXブログへどうそ。