この記事では最近の婚活事情と、気づいてしまったオドロキの仕組みについて解説しています。
この記事を読んでも「あなたは高い婚活を続けますか?」
その内容だけ読みたい人はこちらの項目へどうぞ。
では本文始めますね!
↓↓下の目次はクリックできます。気になるところをクリックしてみてください↓↓
クリックできるもくじ
最近の婚活はどうでしたか?


あなたの最近の婚活はどうでしたか?
今年こそは!と年初めに意気込んでみても、なかなかうまくいってないでしょうか?ずっとお一人様はツライです。
もうすぐ独りぼっちが染みる秋の季節です。
もしかしておひとり様のまま、さみしくイジケてないですよね?
せめて冬のイベントまでには「カップル」に、できたら「将来の相手と」なっていたいですね?
おひとり様を謳歌してる身だけど、この時期だけはダメだね
— はっか (@Everyone_dies__) November 9, 2022
なんだろ、寒いからかな
人肌恋しい、1人寂しい、クリスマス、、、
ってなる
街のイルミネーションのせいかな
あなただけじゃない、実は最近の恋愛・結婚事情は壊滅的です
65.8%が相手がいない
40%がデートしたこともない
50%が相手がいない
25%がデートしたこともない
35.5%が相手がいない
35%がデートしたこともない
27%が相手がいない
22%がデートしたこともない
いわゆる普通の人とデートしたことないから分からないんですけど、普通のデートだとどういう会話するんですか?話題がゲームか読書か研究かそもそも会話しないパターンしか経験したことないんですが?
— 聡子 (@YcVjo6) November 11, 2022
今まで彼氏いたことないからデートもしたことない虚しい人生🤣
— れい (@00000rei0) November 8, 2022
高校大学で女の子とデートすらしたこともないようなチーズ牛丼が、社会人になって社名と年収と学歴だけでモテるなんてそんな都合の良いことはないんですよ
— ニッケル坊や (@Nickel_Bouya28) November 10, 2022

データを見ると「日本大丈夫か?」と心配になります。
20代は相手がいない人が多いです。
30代以降は「相手がいない = デートしたこともない」になってきます。
「まわりがみんな独り者だから安心」なんて思ってたらダメですよ。
30代以降はもう「売れ残り」といわれてしまいます。

データから恋愛・結婚は20代からどんどんと動いたほうが、相手も多いしかなり有利になりますね。
30代以降は危機感を持って婚活に望んだ方がいいです。

確かに最近の社会情勢で、積極的に恋愛や婚活をするのは厳しいです。
仕事が忙しくて・・。わかります。
スマホゲームで時間をとられて・・それはダメ!
忙しいあなたにおすすめのネット婚活
〇ネット婚活とは、インターネットを使って結婚相手を見つける婚活スタイルです。
- マッチングアプリ
- 婚活サイト
- ネット婚活パーティー
- オンライン結婚相談所

ネット婚活は
- 時間や場所にしばられない
- データ化されているので、たくさんの相手を比べて選べる
のが利点です。
最近人気急上昇中です!
マッチングアプリ | ネット婚活パーティー | 婚活サイト | オンライン結婚相談所 | |
おもな年齢層 | 20代~30代 | 20代~30代 | 30代以上 | 20代~50代 |
目的 | 恋愛 | 恋愛~結婚 | 恋愛~結婚 | 結婚 |
結婚願望 | ✕ | △ | 〇 | ◎ |
出会いの質 | ✕ | △ | 〇 | ◎ |

ちゃんと結婚相手を探したいなら、効率も考えて、婚活サイトかオンライン結婚相談所がおすすめになります。

あなたの目的が「結婚」の場合、どうせ同じ時間とお金を使うなら、より良い結果を得られやすい「オンライン結婚相談所」がおすすめです。

「遊び相手が欲しい」「まずは恋人から」ならマッチングアプリなどがおすすめです。
↓ 毎週1回確実にデートできる「バチェラーデート」 ↓

自然な出会いにまかせる・・・あなたもそんなことも考えるでしょう?
でも先ほどのデータにもありましたが、恋愛すらしたことがない人が一定数いました。
「私なら、いい相手を見つけたら、しっかり完璧なアプローチをして、確実にオトすことができる!」と言い切れますか?
上のセリフはまわりから「合体ロボ」とまで言われた「恋愛上手な私の悪友」の言葉です。
今ですら結果が出ていないあなたにそれができますか?


どんなに運よくあなたにいい相手が見つかって、電撃結婚でも3~4か月はかかります。
最悪また冬に1人さみしい思いをすることになります。
・・・そうならないためにも「婚活アプリ」「オンライン結婚相談所」で活動してみませんか?
おすすめのオンライン結婚相談所「スマリッジ」


私自身もIBJの加盟店で「お見合い結婚」をしています。
色んな婚活サービスに興味を持ってずーっといろいろ調べていった結果、
- 20代から始めるユーザーが多い
- かかる年間費用がかなり安い(大手の結婚相談所に比べて、結婚までにかかる費用がなんと10分の1)
- 婚活初心者向けでもあり、中級者向けでもある
- 会員数はたくさんいる
- 基本都市部が有利だけど、地方住みでもコネクトシップで全国のユーザーにアプローチできる
- 成婚料がゼロ
とスマリッジはかなり有利に婚活を進められます。
ただしスマリッジは自分で積極的に活動していくことが前提です。
結婚相談所の手厚いサポートが必要なら

婚活するのが、
・・・とちょっと弱気なあなたには「積極的なサポート」がつく婚活サービスがおすすめです
わたしもIBJ加盟店でお見合い結婚していますので、気持ちはよくわかりります。
ただし、格安なスマリッジなどに比べて「お高い」のが難点です。
↓ 詳しくはこちらからどうぞ ↓
筆者がなぜスマリッジをすすめるか?

スマリッジのくわしい内容は私の記事で紹介しています。
気になったら読んでみてください。
スマリッジは完全オンライン化をしていて、実店舗がありません。
そのため徹底的な安さを追求しています。
だから高額な料金(30万円~60万円/年)であるはずの結婚相談所の機能をそのままに、マッチングアプリ並の「年間約12万円」で活動できてしまいます。
大手の結婚相談所に比べて、結婚までにかかる費用がなんと10分の1なんです!
↓ ↓ いい人が見つかって一歩先に進む前に ↓ ↓
「スマリッジ」とよく似たオンライン結婚相談所「naco-do」と比べてみる
スマリッジ | naco-do | |
入会審査 | ◎ | ◎ |
サポート | 〇 | ◎ |
会員数 | 5.5万人 | 12.1万人 |
初期費用 | 6,600円 | 29,800円 |
月会費 | 9,900円 | 14,600円~16,800円 |
お見合い料 | 0円(9件目から1100円/月) | 0円 |
申し込み | 10名 | 30名 |
紹介 | 6名 | 1名 |
成婚料 | 0円 | 0円 |
半年で成婚 | 66,000円 | 110,180円 |
1年で成婚 | 125,400円 | 197,780円 |

スマリッジは定期的に何かキャンペーンをやっています。
さらに、U28・エリア・ひとり親などの割引があります。
だから上に出した数字はさらに安くなる可能性があります。

naco-doは最初のひと月は2980円でモニター会員で試すことができます。
その次の月から正式に入会することになり、
入会金29,800円と
- 月会費1ヶ月16,800円/ひと月
- 3か月43,800円(ひと月14,800円)
のどちらかを支払うことになります。

naco-doは人数限定で500円キャンペーンをやってます。
モニター会員(2,980円)を人数限定で500円とオトクに試すことができます。
だからnaco-doも上の数字よりも安くなりますね。
↓ ↓ naco-do公式HPはこちら ↓ ↓
親身な対応で安心のサービス!
周りの友人がだんだんと結婚していく中、私自身は出会いがなく独り身の自分に焦りを感じ、このサービスを利用しようと決めました。スマートフォンだけで完結できる手軽さに惹かれ、すぐに利用登録をしました。自分に合うパートナーは見つかるのか、そもそもどのように紹介してくれるのか、また直接相手と会う機会はあるのかなど始める前は不安や緊張でいっぱいでした。
実際にサービスを利用し始めると、まず担当の方が私の希望や相手へ求める条件など諸々の許容範囲をしっかりとヒアリングしてくれた上で、要望になるべく沿った方を紹介してくれました。ですが、最初はあまり上手く進まず、焦燥感に襲われてしまいましたが、そんな時にはチャットやビデオ面談で悩みや不安を聞いてくれて沢山励ましてくれました。このような、私に寄り添って相手探しに協力してくれる、とても親身な対応とスタッフの優しさに助けられました。
サービスを利用してからしばらく経ち、目出たく知り合った方と交際に発展し、お互い良い雰囲気で付き合うことができています。私にとってほぼ理想的な方で、紹介してもらえて本当に感謝しています。このサービスを利用して良かったと心の底から感じました。もし結婚したいと思っていても、まだ出逢いに恵まれていない人がいたら、是非このサービスの利用をお勧めしたいです。
naco-doの口コミ・評判 | みん評 (minhyo.jp)

スマリッジとnaco-doはよく似たサービスです。
スマリッジのほうが全体的に安くなっており、おすすめです。
自分でしっかり活動できるなら「スマリッジ」です。
でもnaco-doは最初からちゃんとサポートしてくれるので、オンライン結婚相談所でも、それなりのサポートをしてもらえるという点でおすすめなんです。
そのかわりnaco-doは料金が少し高くなっています。
料金を抑えつつサポートもしてもらいたいなら「naco-do」ですね。
スマリッジはオプションで「無制限にお見合い」ができるようになります。同じサービスがウリの「musbell」と比べてみます。
スマリッジ | musbell(ムスベル) | |
コース | +コンタクトし放題 | レギュラーコース |
サポート | 〇 | 👑 |
会員数 | 5.5万人 | 16万人以上 |
初期費用 | 6,600円 | 330,000円 |
月会費 | 9,900円+3,300円 | 15,400円 |
申し込み | 無制限 | 無制限 |
お見合い料 | 0円 | 0円 |
成婚料 | 0円 | 330,000円 |
半年で成婚 | 85,800円 | 752,400円 |
1年で成婚 | 165,000円 | 844,800円 |

ここでは「婚活最後の砦」ともいわれる「ムスベル」との比較をしています。
スマリッジはオプションで「+コンタクトし放題・3,300円/1ヶ月」をつけると、ムスベルと同じ「お見合いが無制限」になります。
このサービスはスマリッジが「申し込みが無制限」になり「お見合い料もずっと0円」になります。
あなたが気に入った相手に出会えるまで、延々とガチャを引きまくるイメージです。

これだけだと「musbell高い」と思ってしまうでしょう。
ムスベルは「お見合無制限」にプラスして、サポートしてくれる専任仲人さんが、「婚活に関わることなら何でもあり」でサポートしてくれます。
あなたが望めば
他ではありえない位の手厚いサポートをしてくれます。
「ムスベルで成婚できた!」って口コミもネットには多数のっています。
高いのは仕方ないと思いますよ。
プロの仲人さんに超手厚いサポートしてもらいたい人向け
条件を満たすと「入会金全額返金」特典を受けられます
お疲れ様でした🤗
— 梵ちゃん(ウェイウェイおじさん(°∀°)) (@bisyamon0407) June 29, 2022
本日退会手続き完了☺️
沢山の方にお力を頂きながら
大切なご縁を #ムスベル 事が
出来ました!
ありがとうございました😊🌹
昼飯はフィアンセとコジキ飯👩❤️💋👩
また明日!! pic.twitter.com/Aw14ugMqXx
最近の婚活サービスの傾向

最近の婚活サービスの傾向として、自社会員にプラスして婚活サービス他社と連携して、検索できる人数を大幅に増やしています。
そのおかげで地方の人もある程度婚活ができます。
でもこれはよく考えると・・・


看板が違うだけで「中身は一緒でガチャできる場所が違うだけ」なんです。
よくスーパーにあるガチャガチャを想像してください。
あとは
自分でガチャを回すか?(申し込み)
サポートさんが回してくれるか?(紹介)
サポートさんがフォローしてくれるか?(仲人)
ガチャの料金は?(初期費用・月額料・ほか)
ひと月に何回ガチャを回せるか?(申し込み回数)
気に入ったものが見つかったら、手数料がとられるか?(成婚料)

そうなると身もフタもありませんが、「安いところが最強」ってことになります。
あとはできたら「定額で回数無制限」がいいですよね?
人によっては「サポートが必要」です。
婚活は「メンタル」で結果がいかようにも変わってしまいます。
だから「プロのサポート」が必要な場合は絶対にあります。
今回「スマリッジ」「naco-do」「musbell」を紹介したのは、他社よりもサービスのバランスが良く「サービスの割にコスパがいいから」です。
とくに「スマリッジ」は基本サービスだと「初心者向け」のゆったりした活動ができますが、
「+コンタクトし放題・3,300円/1ヶ月」で一番すごいサービスになります。
一日換算で「たった452円」ですよ。これなら続けられませんか?
短期決戦でいい人にめぐり合えるまで、婚活を走り抜けませんか?
スマリッジ公式サイトには「2人に1人がお見合い成立」と記載されており、他の結婚相談所に比べて高いお見合い成立率を誇っています。

スマリッジは値段が安いし、しかも「2人に1人がお見合い成立」なら、チャレンジしてみる価値、あるんじゃないですか?
スマリッジの成婚者インタビュー

スマリッジで結婚したカップルさんの「成婚者インタビュー」のごく一部を紹介します。
Tさん&Mさん(成婚まで24日)
少し抵抗があった結婚相談所での出会いでしたが、
ずっと一緒に生きていきたい、
同じ時間を過ごしたいと心から思えるお相手に出会えました
はじめる婚活・まじめな出逢いならスマリッジ (s-marriage.jp)
Hさん&Tさん(成婚まで76日)
家族にも気付かれないようにと、
こっそりはじめた婚活でしたが、
理想のお相手と出逢う事ができました。
彼女との出会いで、
私の人生は変わりました。
はじめる婚活・まじめな出逢いならスマリッジ (s-marriage.jp)
Sさん&Yさん(成婚まで3か月)
初めての結婚相談所に戸惑いもありましたが
出会いから成婚まで良い偶然が重なって
今はとても幸せです。
はじめる婚活・まじめな出逢いならスマリッジ (s-marriage.jp)
Hさん&Mさん(成婚まで1ヶ月半)
オンラインお見合いで積極的に活動した結果
思い描いていた通りの人に出会うことができました
はじめる婚活・まじめな出逢いならスマリッジ (s-marriage.jp)
Sさん&Mさん(成婚まで26日)
お互いの考え方や波長が合い、
一緒にいて居心地が良いと感じたことが、
交際26日での成婚退会に繋がりました。
はじめる婚活・まじめな出逢いならスマリッジ (s-marriage.jp)
オドロキなのが多くの成婚カップルが、結婚を決めるまでがかなり短い期間(数日から3ヶ月)で決めているんです。
あなたがスマリッジに入ったら・・同じようなことが起こるかもしれませんよ♪
あなたは「行動を始められますか?」


ここまで読んでいただいてありがとうございました。
あなたの婚活に少しでもいい変化があれば幸いです。
でも実際に行動に移せる人は「たった10%」です。
何らかの理由をつけて動かない「90%」のひと達。
あなたは行動に移せる「たった10%」に入れますか?
私の師の言葉に
「人は無料だと行動しない。お金を払うから、利益を得ようと行動を始めるし、結果的に成功できる」
というものがあります。
あなたはどうでしょうか?
今まで通りさみしい夏を迎えますか?
それとも思い切って行動に移してみますか?
どんな冬を迎えるかは「あなた次第です」

いつまでもさみしく独りぼっち、そんなさみしい経験は終わりにしませんか?

「naco-do」は人数限定「500円」で1ヶ月モニター会員(本来は2,980円)ができます。
サポーターさんが120分のカウンセリングをしてくれます。
「いろんな聞きたいことを全部ぶつけてみる」のはいかがでしょうか?
「ちょっと婚活の雰囲気を味わってみたいな」という場合でも気楽に試せますよ。



あなたが晴れやかな気持ちで、年末を迎えられるよう願っています。
独りぼっちが心にしみる秋・・なんてイヤですよね?
いままでと行動を変えなきゃ何も始まりませんよ!
「夏までにカップル」まだ間に合います!
結婚相談所もちょっと調べてるけど、スマリッジ安すぎない?!サポートがほぼないとしても、ちょっと高いマッチングアプリぐらいじゃん
— あかい@婚活オタク女 (@ot_akaimiya) December 11, 2021
スマリッジ何でそんなに安いんだ?
— きょん♡ (@kyon_nonbe3150) January 11, 2022
オプションがあるから? pic.twitter.com/2u5ei9Lc1J
結婚相談所はコネクトシップ加盟でオンライン型のスマリッジに決定!
— サトサト@婚活 (@sato_sato_2000) November 2, 2022
安いから何の成果も無くても、授業料として諦められる。
早く独身証明届かないかな😊
2023年が始まり、
もう9月・あっという間・もう秋の入り口です。(まだめっちゃ暑いですが・笑)
はやくいい相手が見つかるといいですね!