↓↓下の目次はクリックできます。気になるところをクリックしてみてください↓↓
クリックできるもくじ
【パートナーエージェント】の3つの料金コースと様々なプラン


会員の90%が「コンシェルジュコース」を選んでいますので、コンシェルジュコースに絞って解説します。
地域によって費用が違います。
〇東京エリア 新宿店 西新宿店 銀座店 池袋店 上野店 丸の内店
〇関東エリア 横浜店 大宮店 船橋店
〇中部エリア 名古屋店 豊田店
〇関西エリア 大阪店 京都店 神戸店 姫路店
- 初期費用104,500円
- 月会費18,700円
- 登録料33,000円
- 成婚料55,000円
- コンシェルジュによるお相手のご紹介6人/月
- ご自身でコンタクト希望を送れる人数5人/月
- 成婚コンシェルジュとの定期面談3ヵ月ごと
- メール・対面・お電話でのご相談OK
〇北海道エリア 札幌店
〇東北エリア 仙台店
〇関東エリア 高崎店
〇中部エリア 静岡店 浜松店
〇中国エリア 広島店
〇九州エリア 福岡店 北九州店
- 初期費用104,500円
- 月会費15,400円
- 登録料33,000円
- 成婚料55,000円
- コンシェルジュによるお相手のご紹介3人/月
- ご自身でコンタクト希望を送れる人数3人/月
- 成婚コンシェルジュとの定期面談3ヵ月ごと
- メール・対面・お電話でのご相談OK

「パートナーエージェント」は都市部に有利です。
だから地方は月会費が少し安めに値段設定されています。
良心的ですね。
パートナーエージェントのプラン
U29プラン

- 初期費用52250円(通常104,500円)
- 月会費16500円(通常18,700円)
- 登録料33,000円
- 成婚料55,000円
- コンシェルジュによるお相手のご紹介6人/月
- ご自身でコンタクト希望を送れる人数5人/月
- 成婚コンシェルジュとの定期面談3ヵ月ごと
- メール・対面・お電話でのご相談OK
- 初期費用52250円(通常104,500円)
- 月会費13200円(通常15,400円)
- 登録料33,000円
- 成婚料55,000円
- コンシェルジュによるお相手のご紹介3人/月
- ご自身でコンタクト希望を送れる人数3人/月
- 成婚コンシェルジュとの定期面談3ヵ月ごと
- メール・対面・お電話でのご相談OK
30・31歳応援割プラン(期間限定)

- 初期費用69300円(通常104,500円)
- 月会費17600円(通常18,700円)
- 登録料33,000円
- 成婚料55,000円
- コンシェルジュによるお相手のご紹介6人/月
- ご自身でコンタクト希望を送れる人数5人/月
- 成婚コンシェルジュとの定期面談3ヵ月ごと
- メール・対面・お電話でのご相談OK
- 初期費用69300円(通常104,500円)
- 月会費14300円(通常15,400円)
- 登録料33,000円
- 成婚料55,000円
- コンシェルジュによるお相手のご紹介3人/月
- ご自身でコンタクト希望を送れる人数3人/月
- 成婚コンシェルジュとの定期面談3ヵ月ごと
- メール・対面・お電話でのご相談OK
シングルマザー応援プラン

〇入会資格 シングルマザーの方で、お子さんが20歳までの方

お子さんのことで悩んだり、お相手との関係に不安を感じた時は
双方の成婚コンシェルジュが連携し、その悩みを解決へと導きます。
あなたの成婚コンシェルジュが
寄り添い、真剣に考え、お気持ちの面でも活動をサポート。
あなたを決して一人にしません。
- 初期費用52250円(通常104,500円)
- 月会費9900円(通常18,700円)
- 登録料33,000円
- 成婚料55,000円
- コンシェルジュによるお相手のご紹介6人/月
- ご自身でコンタクト希望を送れる人数5人/月
- 成婚コンシェルジュとの定期面談3ヵ月ごと
- メール・対面・お電話でのご相談OK
↓ ↓ いい人が見つかって一歩先に進む前に ↓ ↓
「パートナーエージェント」退会のやり方
【パートナーエージェント】途中退会のやり方
手続きに時間がかかるので、早めに担当コンシェルジュに伝えましょう。
退会するという強い意志とちゃんとした理由がいります。「プライベートでいい出会いがあった」などの理由なら、止められることはないでしょう。
退会手続き用のフォームをオンラインで受け取り、必要事項を入力し返信します。
郵送の場合には到着してからの手続きになるので、時間に余裕を持って動いてください。
自己都合で途中退会する場合、契約解除料の名目で2万円の退会費用が発生します。

パートナーエージェントを退会する場合は、ムダな月会費(活動予定の無い翌月分)を払わないために、必ず退会前月25日までに手続きを済ませるようにしましょう。
一応念のため、退会手続き用のフォームのコピーと、送信した日時がわかるものを持っておくといいです。
途中退会の前に「休会」もできます。
パートナーエージェントの休会制度は最大6ヶ月まで適用可能で、休会中の会費は5,500円(税込)です。

途中退会で2万円の退会費用がかかることと、再入会は最初の登録料から発生してしまうことを考えると、1〜2ヶ月の休会を気持ちの整理に当ててもよさそうです。

パートナーエージェントは「3ヶ月以内に1件も出会いが無いと登録料を返金」という制度があります。
条件などくわしくはコンシェルジュに聞いてみてください。
【パートナーエージェント】成婚退会のやり方
今始めれば夏に間に合いますよ!
なるべく二人で来店するのがいいです。
成婚退会の時は来店した店舗で、手続きが終了します。
店舗によっては、セレモニーをしてくれるところもあります。
一人5万円の成婚料を支払って完了です。

パートナーエージェントでは「結婚を意識した交際がスタートした段階」で成婚退会が可能となります。

万が一成婚退会後に破局してしまったとしても、登録料や初期費用なしで再入会可能です。
成婚退会後1年以内なら支払った成婚料も戻ってくるので、お金の面だけはマイナスにはなりません。(精神的にちょっときついですけど)
パートナーエージェントのQ&A

パートナーエージェントの会員期間は1年6ヵ月間です。
成婚されるユーザーの65.6%が活動開始から1年以内の成婚です。

パートナーエージェントでは、宿泊や旅行が婚前交渉と見なされてはいません。
基本的に会員同士の恋愛や行動は自由。
婚前交渉も本人たちの自由としています。
でもトラブルのもとにもなりやすいデリケートなところです。
気持ちはわからなくもないですが、よく考えて行動して下さいね。
1年以内に結婚したいなら「パートナーエージェント」で婚活してみませんか?

成婚率NO1の結婚相談所「パートナーエージェント」を紹介しました。
口コミを見てみると、「引っ込み思案」「オタク」「バツイチ子持ち」でも成婚できています。
やっぱり「成婚コンシェルジュ」の力が大きいと思います。
困ったときには「オンライン面談」でいつでも相談できます。
会員構成は男性が30歳以上が多く、女性会員は30歳から40歳前半までが多いです。
成婚コンシェルジュコースを使って、成婚コンシェルジュと二人三脚で、幸せな成婚退会を目指すのはいかがでしょうか?
婚活の成否は「自身のメンタル」がけっこう大事になってきます。
いつでも相談できる「成婚コンシェルジュ」はきっと大きな力になってくれますよ。
コロナ禍にも対応していて、全部オンラインで活動できます。
夏に独りぼっちなんて・・・さみしいですよ。
まだ間に合います!
今から行動すると、春にパートナーと楽しく過ごせるかも?
パートナーエージェントは【結果を出す】ことを重視しています!
この記事では「パートナーエージェント」のコースとさまざまなプランについて解説しています。
さらに成婚退会後に失敗しても金銭リスクなしで復帰できる条件なども調べてきました。
「パートナーエージェント」の記事は他にもあります。
「パートナーエージェント」が気になる人はぜひ読んでいってください。
では「パートナーエージェント」のコースとさまざまなプランの解説を始めますね。