老後2000万円問題・・不安になりませんか?簡単に投資が学べます!

【NETstationAPLUS】緊急連絡、情報を確認してください。【Luxury Cardカード】は・・

迷惑メール

【NETstationAPLUS】緊急連絡、情報を確認してください。【Luxury Cardカード】

などの件名で迷惑メールが送られてきます。

アドレスは

株式会社アプラスからで

help@aplus.co.jp

でした。

この記事でわかること
  • 【NETstationAPLUS】緊急連絡、情報を確認してください。【Luxury Cardカード】というメールは迷惑メールです。開封しないようにしてください。
  • このような「迷惑メール」の対処方法
  • 自分のアドレスから、発信されているように見える迷惑メールはどうするか?

この記事ではこのような「迷惑メール」にどう対処したらいいか?解説します。

スポンサーリンク

↓↓下の目次はクリックできます。気になるところをクリックしてみてください↓↓

【NETstationAPLUS】緊急連絡、情報を確認してください。【Luxury Cardカード】というメールは迷惑メールです。開封しないようにしてください。

迷惑メール
迷惑メール

この怪しいメールは新生銀行グループの株式会社アプラスが ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお 取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。そうです。

  • 「お客様情報の確認や変更はこちら」
  • 「メールアドレスの確認や変更はこちら」
  • 「お問い合わせ」
  • 「配信元」

のリンクをクリックさせて、個人情報を盗もうとしてきます。

夕張メロン

この4種類のリンクは絶対ヤバいリンクです。

さわっちゃだめですよ!

新生銀行グループの株式会社アプラス」とはいっているので、公式からの連絡だと勘違いしてしまいそうです。

夕張メロン

さらに返信すると個人情報も抜かれて、相手から「カモ」扱いされていろんなメールが送りつけられるそうです。

アヤシサ満点です。

VERUNIS
スマリッジ

このような迷惑メールへの対処方法

ビックリマーク
「迷惑メール」への対処方法
  • そのままごみ箱へポイッと削除
  • 開封しないこと
  • 返信しないこと
  • リンクをクリックしないこと
  • 添付ファイルをクリックしないこと
いちごちゃん
  • 返信しないこと
  • リンクをクリックしないこと
  • 添付ファイルをクリックしないこと

これは詐欺メールを送った相手に、このアドレスは今も有効だと教えることになります。

さらに勝手におかしなものや危険なもの・ウイルスなどをダウンロードさせられたりもします。

できれば開封せずにごみ箱にポイッと削除してくださいね。

いちごちゃん

ついでにメールソフトから「迷惑メール報告」「ブロック」してしまいましょう!

メールソフトから「迷惑メール報告」「ブロック」する方法
  • GMAILからブロックする方法 メール上の 「i」のマークで迷惑メール報告ができ、その横のごみ箱マークでごみ箱にポイッと捨てられます。
  • YAHOOメールの場合は「迷惑メール報告」をしてから、迷惑メールフォルダに移動した該当メールを、迷惑メールフォルダ横のごみ箱ボタンでポイッと捨てられます。

ヤフーメールでは「なりすましメール拒否」の設定ができます。

ヤフーメール
ヤフーメールPC

① PCはヤフーメールの画面、右上の「歯車」マークをクリックします。

  スマホはメール画面の下の方、「メールの設定」をタップします。

ヤフーメール
ヤフーメールPC

② 「なりすましメール拒否を有効にする」をタップし、保存します。

③ 海外からのアクセス制限も必要なら「有効」をタップしてください。

うまくできたいちごちゃん

自分のアドレスから、発信されているように見える迷惑メールはどうするか?

夕張メロン

迷惑メールなのに、まるで自分のアドレスから送信されているように見えるものもありますよね?

「メールアカウントが乗っ取られている」かも?と不安がよぎります。

自分のメールアカウントが乗っ取られていないか?確認する方法

① Gmail、yahooメールともメールソフトの「送信済み」をタップします。

Gmail
ヤフーメール

② 「送信済みメール」の欄に脅迫メールの送信履歴を確認してください。

脅迫メールの送信履歴がなければ、メールアカウントが乗っ取られていないので大丈夫です。

夕張メロン

ふ~やれやれですね。

自分が発信者になっていないので安心です。

これでこのまぎらわしいメールは「詐欺メール」で決定です。

メールアカウントが乗っ取られないために「2段階認証」がおすすめです

◎メールアドレスとパスワードの場合、万が一乗っ取られることもあり得ます。

だから「2段階認証」を有効にして、メールアドレスとパスワード とワンタイムパスワードを使えば、メールアカウントが乗っ取られることはほぼありません。

夕張メロン

面倒ではありますが、安全のために「2段階認証」をおすすめします。

スポンサーリンク

まとめ 【NETstationAPLUS】緊急連絡、情報を確認してください。【Luxury Cardカード】というメールは迷惑メールです。開封しないようにしてください。

迷惑メール
迷惑メール

〇不明な迷惑メールの内容で、今回は

【NETstationAPLUS】緊急連絡、情報を確認してください。【Luxury Cardカード】

というメールは迷惑メールです。開封しないようにしてください。

いちごちゃん

なんで私のアドレスを知っているんでしょうか?

キモチわるいです!

この手の迷惑メール、どんどん巧妙化してきています。気をつけましょう!

シェアしていただけるとうれしいです
安価なオプションをつけると、いい人が見つかるまで無限にお見合いできる!
和歌山県のおいしい名物やグルメをご紹介

和華牛

北海道のおすすめグルメの紹介

かに

error: Content is protected !!
トップへ