老後2000万円問題・・不安になりませんか?簡単に投資が学べます!

「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」へ行ってきました

道の駅 南山城
夕張メロン

この記事では「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」の紹介をしています。

南山城村は京都でたった一つの村なんですよ。

結構へんぴなところにありますが、いつも大賑わいなんです。

ここでしか味わえない面白いグルメや、ここでしか買えないものがいろいろあります。

ゆっくり見ていってください。

【公式】道の駅お茶の京都みなみやましろ村|茶畑に一番近い道の駅 (michinoeki.kyoto.jp)

この記事でわかること

「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」の情報

「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」の施設の紹介

「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」のお酒コーナーがすごい!

京都の抹茶スイーツお取り寄せ

かに

↓↓下の目次はクリックできます。気になるところをクリックしてみてください↓↓

「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」の情報

道の駅 南山城
「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」
「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」の情報

住所 〒619-1411 京都府相楽郡南山城村北大河原殿田102

TEL 0743-93-1392

営業時間  9:00~18:00

  • のもん市場(野菜、お土産) / 9:00~18:00
  • 村民百貨店(生活用品)   / 9:00~18:00
  • つちのうぶ(食堂)
     モーニング 平 日 / 8:00~10:00(Lo 9:30)
     モーニング 土日祝 / 7:30~10:00(Lo 9:30)
     ランチ / 11:00~16:00(Lo 15:30)
  • 村茶屋(ファストフード)  / 9:30~17:00

定休日 6月第3水曜日・12月第2水曜日

トイレは24時間使えます。きれいなトイレです。

駐車場

  • 普通車:76台
  • 身障者専用:2台
  • 大型車:15台
  • 第二駐車場:普通車40台
夕張メロン

「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」は通販もやってます。

おすすめは

  • むらちゃプリンの入ったセット
  • むらちゃペットボトル 緑茶・ほうじ茶

です。

しっかりしたお茶の味が楽しめますよ。

特に「むらちゃプリン」はテレビや雑誌にも紹介された人気商品です。

プリンというかババロアに近い、お茶の味が濃厚なとろけるプリンです。

道の駅お茶の京都みなみやましろ村 (murakyoto.theshop.jp)

「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」へのアクセス

「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」へのアクセス
「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」へのアクセス
夕張メロン

国道163号線、京都いずみチャーミングロードぞいです。

JR関西本線の月ケ瀬口駅から750M、歩いて10分ほどです。

うまくできたいちごちゃん

「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」

道の駅 南山城
「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」内部
夕張メロン

閉店寸前だったので、詳しい写真が取れませんでした。

お茶を使ったいろんなものが買えます。

とくに「むら茶プリン」は絶品です。

道の駅 南山城
「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」

「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」の切符が買えます。

「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」の切符
「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」の切符
夕張メロン

一部マニアに人気の「道の駅 の切符」が買えます。

180円で販売しています。

レジのお姉さんに声をかければ売ってくれるそうです。

困った男性

「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」の食堂「つちのうぶ」

夕張メロン

「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」の食堂「つちのうぶ」ではここでしか食べられないメニューがあります。

このあたりで獲れたジビエなんか、なかなか食べられませんからね!

食堂 | 【公式】道の駅お茶の京都みなみやましろ村|茶畑に一番近い道の駅 (michinoeki.kyoto.jp)

道の駅 南山城
「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」つちのうぶ
道の駅 南山城
「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」つちのうぶ
道の駅 南山城
「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」つちのうぶ

「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」の「村茶屋」

夕張メロン

ここの「お茶スイーツ」はとっても濃いいんです。

案外お団子もおいしいんですよ。

ほかではなかなか味わえません。

道の駅 南山城
「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」村茶屋
道の駅 南山城
「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」村茶屋
道の駅 南山城
「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」村茶屋
道の駅 南山城
「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」村茶屋
夕張メロン

こんなインスタ映えスポットもあります。

村茶屋で買った商品を、みんな並んで写真におさめてました。

「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」のお酒コーナーがすごい!

道の駅 南山城
「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」
夕張メロン

京都のレアなお酒が、「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」のお酒コーナーに並んでいます。

ここにこれば京都のレアもののお酒をGETできますよ。

道の駅 南山城
「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」
道の駅 南山城
「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」
「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」の丹山の販売員さん
「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」の丹山の販売員さん
夕張メロン

たまたま京都の銘酒、丹山酒造の販売員さんが来ていました。

試飲販売のマネキンさんですね。

手際やテンポが良くて、どんどん試飲して、ホイホイ買ってしまいそうになります(笑)

実際4本もレアもののお酒を買ってしまいました(シバラクオコズカイヌキ)

実はこの方に遭遇するのは2回目です。

前は「旬の駅ならやま」でした。

この時も思わず一升瓶の「丹山」を買ってしまいました。

ふだんは京都物産展などでいろんなところをまわっているそうです。

もし見かけたら声をかけてあげてくださいね。

サービス満点で、きっと楽しい話が聞けますよ♪

丹山酒造のオンラインショップもあるので、よかったらどうぞ。

京都・嵐山上流の蔵 – 丹山酒造 (shop-pro.jp)

かに

京都の抹茶スイーツおとりよせ

夕張メロン

京都の南山城地方は「お茶の産地」です。

おとなりは抹茶で有名な宇治ですからね。

この辺のお茶はおいしいですよ。

おすすめ記事

カラシソバ
びわ湖
滋賀めんたいパーク
南郷水産センター
シェアしていただけるとうれしいです
安価なオプションをつけると、いい人が見つかるまで無限にお見合いできる!
和歌山県のおいしい名物やグルメをご紹介

和華牛

北海道のおすすめグルメの紹介

かに

error: Content is protected !!
トップへ