↓↓下の目次はクリックできます。気になるところをクリックしてみてください↓↓
クリックできるもくじ
「インド村」ってどんなところでしょうか?




インド村はインドカレーなどが食べられるインド料理のお店です。
お昼はバイキング一択です!
そのほかのメニューはこちらからどうぞ。
カレー、ナン、タンドール料理はお持ち帰り(テイクアウト)もできますよ。
【鈴鹿店】三重県鈴鹿市西条6丁目97-1 REANA西条1F
TEL・FAX 059-369-0307
営業時間
ランチタイム
AM11:00~PM 2:30まで
ディナータイム
PM 5:00~PM10:30まで
年中無休で営業
インド村へのアクセス


国道23号線から西へ約2.3キロで、車で6分ほどで到着します。
インド村のメニュー
インド村のバイキングメニュー


バイキングのメニューはいつも同じです。
カレー3種(チキン・豆・野菜)
ナン食べ放題、ゴマ付きナン
ごはん
タンドリーチキン2種類
野菜サラダ、インドのドレッシング
玉ねぎのキムチ(辛い!!)
マカロニサラダ
自家製ヨーグルト
スージーハルワ(セモリナ粉のデザート)
ホット&アイスコーヒー
マサラチャイ
マンゴージュース



カレーは日によってまちまちの味ですが、やや辛めで子供さんにはきついです。
タンドリーチキンも同じくやや辛め。
インドのドレッシングはおいしいので、野菜サラダにいっぱいかけて食べるのがお気に入りです。
ナンは味が薄めで、カレーにあわせて食べるのにちょうどいいです。
スージーハルワはインドのスイーツで、他では食べたことがなく、ムチムチしててほんのり甘みもある素朴な味わいですよ。
マサラチャイはさとうが入っていなので、少し入れるとおいしいです。
インド村は大人向けのランチバイキングですね。
これで1300円は安いですよ!
インド村の子供向けメニュー

子供さんは3歳から小学生未満のお子様は570円(税込)、小学生は920円(税込)でバイキングを楽しめます。
でもきっと辛いので、下の「お子様ランチセット」がおすすめです。
- マイルドチキンカレー
- ナン又はライス
- パイナップルヨーグルト
- マンゴー、カルピス、オレンジからお好きなドリンク
605円(税込み)(11:00~14:00まで)
インド村を利用した人の口コミ
有機JAS認定小麦で焼いたナンは、モチモチで美味しかった!(*^▽^)/★*☆♪
— 三重のイルカ (@halfwolf250) February 4, 2016
鈴鹿市の『インド村』のランチビュッフェに通ってしまいそう!(*^▽^)/★*☆♪ pic.twitter.com/ElkrM6r4Du
鈴鹿グルメ探訪
— とめ Tomegale V4 (@TomegaleV) October 16, 2022
今日はインド村にてランチバイキング1300円。
カレーは美味いけど辛さ控えめなので横にあるスパイスをかけて調整すると吉。
バイキングの料理はデザートまでどれも美味しかったです👍 pic.twitter.com/1EuN3tJV8D
インド村 in鈴鹿 pic.twitter.com/c7iZrK563P
— すた (@SUTA0627) November 5, 2016
今日のランチは、鈴鹿市のインド村🇮🇳
— 大西敬介 (@tolucky131) September 22, 2017
チキンカレーいただきます😍 #インド村 #チキンカレー pic.twitter.com/DqZAVSDcE0
I’m at インド村 in 鈴鹿市, 三重県 https://t.co/JUV3hY13W2 pic.twitter.com/4LVOpGQPQ3
— 國葉 貴司🌼🐟🧸 (@KOKUYO4923) September 28, 2022
鈴鹿のお昼にカレーが食べたくなったら「インド村」へレッツゴー!


三重県鈴鹿市のインドカレー屋さん、「インド村」の紹介でした。
バイキングメニューは味付けがやや辛めなので、子供さんには不向きですが、子供さん向けの甘めなメニューがあるので安心です。
大人の人で辛いのが苦手な人は、カレーに自家製ヨーグルトをかけると、辛さが和らいで食べやすくなります。
テイクアウト(お持ち帰り)もできますから、一度HPを見てくださいね。

あ!そういえばここの店員さん、全員インド人さんなので、あまり日本語が通じません。
でも「ランチ」「ナンおかわり1枚」「お会計」などは通じますから安心してください。

鈴鹿のお昼にカレーが食べたくなったら「インド村」へレッツゴー!です。
インド村で使えるクーポンを発見しました!

この記事は三重県鈴鹿市のインドカレーのお店「インド村」の紹介をしています。
ランチしか行ったことないですが、なんと1,300円ほどで食べ放題なんですよ!
オトクにおなか一杯食べたい人におすすめです。
では紹介始めまーす。