
「ネットで起業」すこし前では考えられないことでしたが、今では当たり前になっています。
ただしいろいろありすぎて、何から始めていいかわかりませんよね?
ネットではじめて起業しようとしている方に1番おすすめの不用品の販売の解説をしていきます。
想像以上にカンタンですからきっと大丈夫ですよ♪
この記事のざっくりした要約

ネット起業初心者におすすめの「不用品の販売」の解説をしています。
〇不用品の販売でおすすめのヤフオク!とメルカリの3つの特徴
〇不用品の販売におすすめのもの
- 趣味で集めていたもの
- 昔流行していたもの
- デジタル機器
- ゲーム機、ゲームソフト
- 冷蔵庫や電子レンジなどのキッチン家電、家具
- CD/DVD/ブルーレイディスク
- ブランド品
- 漫画や雑誌の新刊
- 子供関連のいろいろなもの
- タダで手に入るもの
〇だいたいの販売価格を知る2つの方法
↓↓下の目次はクリックできます。気になるところをクリックしてみてください↓↓
クリックできるもくじ
ネット起業初心者が始めやすい「不用品の販売」

不用品販売はけっこう簡単に始められる、ネット起業初心者におすすめの方法です。
ひと昔前には不用品を売るには、リサイクルショップにもっていって、
でも今はインターネットをうまく使ってかんたんに不用品の販売を行うことが可能となっています。

私も私物を処分するかわりにパソコンンで出品して、ヤフオク!でなんどか売ってみたことがあります。
リサイクルショップに売っていたら、二束三文で買いたたかれていたものが
そこそこの高値で売れたりしてました。
今はスマホで全部できてしまいます。
有名なのがヤフオク!やメルカリなどですね。
不用品の販売でおすすめのヤフオク!とメルカリの3つの特徴
・利用者がとても多い
ヤフオク!とメルカリは
ほかのプラットフォ―ムに比べて利用者が圧倒的に多いです。
特にメルカリは国内最大の利用者だそうです。
商売はお客さんが多いところでするのが大事なので、不用品の販売はヤフオク!とメルカリがおすすめです。
・それぞれに利用者の特徴がある
40歳代~50歳代の男性の利用者が多いそうです。
オークション形式で利用されることが多くて、
商品によってはどんどん値が上がってしまうこともあります。
20歳代の若い女性~30歳代の主婦層に利用者が多いそうです。
ファッションや子供関連のアイテムがよく売れているそうです。
値引きの交渉がけっこうされているそうです。

ヤフオク!とメルカリには利用者に大きなちがいがあります。
両方に登録をしておいて、出品する商品に興味のありそうな利用者がいそうなほうに出品すると売れる確率がよくなります。
・出品が非常に簡単
一度やってみるのがおすすめなんですが、
・商品がよりよく見えるように写真を工夫してみること。
・説明文を魅力的にすること。
この2点は少し練習するとできるようになります。
そして不用品の販売から発展して、せどりや転売などやり方次第ではしっかり稼ぐことも可能です。
不用品の販売は基本的にはいらないものを売っていく方法なので売れればそのまま利益になります。
出品の費用もごくわずかなので、ネット起業初心者さんの練習にはおススメの方法です!
ほかのネット起業をするときに役に立つので、ぜひ練習がてら取り組んでみてほしいです。
意外と簡単にできるのできっとおどろくと思いますよ!
ECサイト(ネットショップ)は画像が命です!
〇 商品画像作成ソフトウェア【ECフォトアシスタント】
特別な専門技術がなくてもECサイトに掲載する高品位な商品画像を自動で大量に作成できます。
無料お試し可能!今すぐダウンロード!
【市川ソフトラボラトリー】
商品をちゃんと売りたいなら必須級
不用品の販売におすすめのもの
●趣味で集めていたもの
●昔流行していたもの
全セットそろっているとより高く売れることもあります。
●デジタル機器
PC、タブレット、スマホ、デジカメ、ビデオカメラなど、付属品単体でも売れることもあります。
●ゲーム機、ゲームソフト
遊び終わったものはどんどん売っていきましょう。
特に人気があったゲームソフトや、レアなものは高値になりやすいようです。

●冷蔵庫や電子レンジなどのキッチン家電、家具
引っ越しや買い替えの時に試してみるといいです。
テーブルや食器棚、タンスなどの大型商品も、大型家電と同じように集荷依頼をして送ることができます。
ただし送料が高額になることもあるので、販売価格をつける時にはよく考えてつけてください。
●CD/DVD/ブルーレイディスク
初回限定版の商品や限定生産の商品、またジャニーズ系の商品などは高値で取引されるケースもあります。
●ブランド品
高額なブランド品は中古品も高値で売れます。
古かったり汚れがあったりする商品でも売れるチャンスがあります。
特にメルカリは若い女性のユーザーが多いので、状態が悪くてもブランド品が欲しい人はいます。
商品の入っていた箱やショッパーがあればさらに価値が上がるでしょう。
●漫画や雑誌の新刊
漫画や雑誌の新刊はなるべく新しいうちに売るのが大事です。
うまく売れば定価の80%くらいで売れるようなので、漫画や雑誌はなるべく新しいうちに売るのがポイントです。
●子供関連のいろいろなもの
着られなくなった子供の服や使わなくなったおもちゃなど、子供関連の商品は主婦層の多いメルカリで人気です。
タンスの整理整頓にもなります。

●タダで手に入るもの
意外なものが売れたりしています。。
トイレットペーパーの芯、空のペットボトルや流木、まつぼっくりなどなど。
子供さんの工作の材料になってるようですね。
あとは食品などについている応募シールなどですね。
だいたいの販売価格を知る2つの方法
〇メルカリアプリで確認する。
メルカリでは「売り切れ」の商品を検索することで、
すでに販売完了している過去の出品物を調べられます。
〇オークファンで確認する。
ヤフオク!での過去の取引履歴を調べられます。
これをみればどれくらいの値段が適正か?
大体の目安を知ることができます。
無料会員で調べることができます
適正価格がわからないと、ソンしますよ

まとめ

ネット起業初心者におすすめの「不用品の販売」の解説をしてきました。
〇不用品の販売でおすすめのヤフオク!とメルカリの3つ特徴
〇不用品の販売におすすめのもの
- 趣味で集めていたもの
- 昔流行していたもの
- デジタル機器
- ゲーム機、ゲームソフト
- 冷蔵庫や電子レンジなどのキッチン家電、家具
- CD/DVD/ブルーレイディスク
- ブランド品
- 漫画や雑誌の新刊
- 子供関連のいろいろなもの
- タダで手に入るもの
〇だいたいの販売価格を知る2つの方法

探せばまだまだ売れる商品は見つかると思います。
最後に紹介した、オークファンやメルカリアプリの売り切れの検索を使って
どんどん探してみるといいでしょう。
どんどん売買して、ネットショップやネット物販の練習をしましょう。
目指せ!ネット起業!
この記事では「ネット起業初心者が、一番初めにやってみるべき不用品の販売」について書いています。
副業の練習がてら「不用品の販売」をやってみませんか?