老後2000万円問題・・不安になりませんか?簡単に投資が学べます!

googleアドセンスに合格するためのコツ

Google2
夕張メロン

この記事では「googleアドセンスの審査に合格するためのコツ」を解説しています。

なかなか審査に受からないと困っている方にぜひおススメです。

何が正解か?ははっきりとわかりませんが、私が試してよかったことを書いていきます。

夕張メロン

私も含めた主婦ブロガーさんにも人気なグーグルアドセンス。

ネットをいろいろ見てみると「グーグルアドセンス」になかなか受からない!!って困ってる話を見かけます。

私も5,6回くらいは落ちたと思いますが、なんとか合格できました。

どんどん難易度の上っているGoogleアドセンスに合格するためのコツを解説していきます。

この記事のざっくりした要約

googleアドセンスに合格するためにしたこと。

googleアドセンスに合格したらやるべきこと。

夕張メロン

押さえるべきことがたくさんありますが、グーグルさんの基準を学ぶためにも、がんばって合格を狙いましょう!

きっとできます!

アドセンスブログ個別コンサル

↓↓下の目次はクリックできます。気になるところをクリックしてみてください↓↓


クリックできるもくじ

グーグルアドセンスとはなんでしょうか?

google

Google AdSenseとは、Googleが提供している、コンテンツマッチ型広告を配信するサービスの名称です。

グーグルアドセンスでは自分で運営しているサイトに、グーグルアドセンスのタグを貼り付けて、サイトに来てくれたユーザーさんがクリックしてくれると報酬が発生する仕組みです。

サイトに来てくれたユーザーさんに最適な広告が自動で表示されて、クリックされやすいようになっています。

クリックされる広告によって報酬はさまざまです。

またGoogleアドセンスを掲載する前には審査があり、アドセンスのタグを設置できないサイトジャンルもありますのでその辺りは始める前にGoogleアドセンスのガイドラインをお読みください。

Google AdSense プログラムポリシー

AdSense プログラム ポリシー – Google AdSense ヘルプ

最短で月収100万円稼ぐための教科書

googleアドセンスには審査があります。審査に受かるコツを解説。

夕張メロン

初心者ブロガーさんがはじめにつまづくポイントですね。

これがまたけっこう高いカベなんです。

甘く見ていたらずーっと不合格が続きます。

ネット上ではいろいろな意見が出ていますが、私なりの今のコツをお伝えします。

ただし、グーグルは日々変わっているので、いつまで通用するかはわかりません。

少しでも参考になればうれしいです。

そしてみなさんがサクッと合格していただけたら嬉しいです!

コンテンツビジネス初心者でも「CLIMAX」で「自分史上最高収益」

googleアドセンスの審査とはなんでしょうか?

Googleアドセンスの審査とは、「広告を掲載するのにふさわしいサイトかどうか?」を判断するために行われます。

審査に合格するとブログにアドセンスの広告を設置することができます。

もしも「悪質なサイト」や「社会的に評価が低いサイト」に広告が掲載されると、広告主とGoogle両方にデメリットがありますよね。

GoogleアドセンスのNGワード

差別用語

性的表現

攻撃的な表現

GoogleアドセンスのNGコンテンツ
  • ポルノ、アダルト、成人向けコンテンツ
  • ウェブマスター向けガイドラインに違反する
  • 著作権を侵害する
  • 違法なコンテンツ、禁止コンテンツ
夕張メロン

特に最初は知らずに記事を作ってしまいがちです。

気をつけましょう。

Googleが審査をすることで、広告を載せるのにふさわしいサイトを選びます。

もし審査に落ちたとしても、申請されたサイトが今後合格できるように、いろんなアドバイスをもらえます。(意味不明の時もありましたが)

このプロセスがGoogleアドセンスの審査です。

Googleアドセンスの審査は何度でもチャレンジ可能です!どんどん行きましょう!

初心者会社員が副業で0→1を達成する方法

独自のドメインが必要です。

夕張メロン

昔は無料のものでよかったそうです。
現在は独自のドメインが必要です。

独自ドメインならお名前ドットコムがおすすめです。↓ ↓

大人気です

ほかの広告は外してください。

夕張メロン

アドセンスの審査に通るまでのガマンです。
ネットではほかの広告があっても受かった!とよくありますが、おすすめできません。

記事数はどれくらい必要か?

夕張メロン

ネット上では「30記事」とか「100記事」とか見かけますね。
私は否定的に見ています。
私が合格したときは「15記事」くらいでした。
つまりたった15記事に全力を注げばいいんですよ!

ネット情報では「渾身の10記事」でも合格しているようです。

グーグルアドセンスの審査は減点制なのだそうです。

だから渾身の記事のみで申請するべきです。

SBC【サイドビジネスクラブ】5期生カリキュラム・パッケージ(受講期間:6ヶ月)

記事の内容は?文字数は?ChatGPTは使ってもいいの?

夕張メロン

必要な記事が10~15記事程度なのはわかりました。
あとはその内容ですね。

これにはかなりガンバリがいります
グーグルさんに納得してもらえるだけの内容が必要です。

ひとつの記事に必要な文字数は「最低でも2000文字」です。
ここでしっかり記事の作り方を学ぶつもりで取り組んでください。

夕張メロン

最近はやりのChatGPTは使ってもOKですが、他サイトでも同じキーワードでChatGPTに作ってもらってるはずなので、独自性に大きく問題があります。

つまりAIで記事を作ってもいいけど、あなたの独自性が必要になります。

そこは忘れないでくださいネ。

グーグルアドセンスに受かるためのおすすめの記事の内容

・問題定義型の記事内容であること

・体験談型の記事であること
・誰も書いていない独自性のある内容が書かれている記事であること

・地域性があって他サイトよりも詳しい解説が成されている記事であること

問題定義型の記事内容であること

何かの問題を書き出して、いろいろ考えながらその解決法を最後にしめす書き方。

ひと記事にひとつの問題定義にしてください。

あとちゃんと回答をだして、記事を終わってくださいね。

夕張メロン

記事を書くだけで疲れてしまい、最後のほうがグダグダになってました。

私も最初のころは結論を書くのをよく忘れました(笑)

体験談型の記事であること、誰も書いていない独自性のある内容が書かれている記事であること

他人でない「あなた」が体験したことを書くことです。

グーグルさんは「コピペ」サイトをものすごくキライます

逆に一次情報はとっても喜んでくれます

夕張メロン

私の記事では「試食販売」の記事と、「内職」の記事ですね。

夕張メロン

成功も失敗もなんでも「記事のネタ」になりますよ。

夕張メロン

私は「試食販売」の記事と「内職」の記事をメインにして、グーグルアドセンスに申請して合格をもらいましたよ。

地域性があって他サイトよりも詳しい解説が成されている記事であること

夕張メロン

上と内容が同じですがグルメと旅行 | 夕張メロンのブログ (kigyo-daise-kou.com)では、私の住んでいる近畿地方の内容ものせています。

私は現地人ではないですが、いろいろ調べてお出かけして楽しんでいます。

それもまた「記事のネタ」になっちゃいます。

画像はネットで拾ったものでなく、自分で撮ったオリジナルの画像を用意する。

戦利品5

↑こんなへたくそな画像でもいいんですよ。

画像には代替テキストとキャプションを面倒でもちゃんと入れてください。

全部は無理でしょうから「できるだけ」がんばってください。

画像のファイル名は「英語表記」がいいそうです。

適度に画像があるとそれだけで「読みやすい文章」になってきますよ

文章は読みやすいですか?誤字脱字はないですか?

自分だけでなく家族や友人にも読んでもらって意見をもらうといいです。

記事を書いた次の日に読んでみるのもいいですね。

声に出して読んでみるのもおすすめです。

文章間の空白をうまく使いましょう。

ぎっちり文章が詰まっていると読みにくい文章になってしまいます。

適度に空間を入れていくと読みやすくなってきます。

スペーサー

ワードプレスのブロックに「スペーサー」というのがあります。

これをうまく使うと、好きな空間が作れますよ。

情報発信ビジネス個別コンサル

記事の見出しは大丈夫ですか?

見落としがちなのですが、「記事の見出し」はかなり大事です。

私もまだまだダメですが。

〇見出しを見ただけで記事の内容がざっくりわかること

〇記事のタイトルが「H1」、それ以外は「H2」「H3」・・・とちゃんと階層にすること

グーグルさんは見出しの数字が小さいほうに重きを置いてみています
つまり「記事タイトル」が一番大事。
そのあとに「H2」の内容を重視しています。
キーワードなんかは出来るだけ「H1」、「H2」に入れてください

タイトルタグは30文字程度、できるだけ先頭にキーワードも入れてください。

ディスクリプションは130文字程度入れてください。

記事はアーカイブとタグ以外は公開しましょう。

夕張メロン

もちろん「自信のある記事のみ」の公開です。
公開する記事どうしの「内部リンク」をしっかり作っておきましょう。

サイトの外観を整えましょう。

これも見落としがちです。

サイト外観で必要なもの
  • メニューバー
  • プライバシーポリシーと免責事項
  • お問い合わせ
  • 記事の目次
  • サイドバー
サイドバーで必要なもの
  • 検索バー
  • プロフィール
  • 人気記事
  • 新着記事
  • カテゴリー
  • アーカイブ
夕張メロン

サイドバーの中身は独自のものでいいです。
これがすべてではないですよ。

インデックスされたままになっている404記事を削除しましょう。

夕張メロン

これも知らない方もいるかもしれません。
どんどんやっていきましょう!

手順① グーグルの検索画面で自分のサイトの全ページのアドレスをひとつづつ入れて検索します。

404記事を削除するやり方

・サイトアドレスを直接グーグル検索画面に入れる。
(例)https://kigyo-daise-kou.com/

・site:のあとに自分のサイトアドレスを入れてグーグル検索をする。
(例)site:https://kigyo-daise-kou.com/

・site:のあとに自分のサイトアドレスのhttps://以降のアドレスを入れてグーグル検索をする。
(例)site:kigyo-daise-kou.com/

手順② これを1つひとつ確認すると404記事(サイトが見つかりません)が出てきます。

手順③ 404記事を見つけたら、URLをコピーしてGoogleサーチコンソールで削除します。

404記事をGoogleサーチコンソールに削除依頼するやり方

Googleサーチコンソールにログイン

左のサイドバーから「削除」をクリック

新しいリクエスト へ削除したいURLを貼り付けて「次へ」をクリック

「リクエストを送信」をクリックすると完了です。

夕張メロン

ただし、半年するとまた削除しなおさなければいけません。

その時にはGoogleサーチコンソールが教えてくれるので、また同じことをしましょう。

グーグルアドセンスに合格するにはある程度のPVも必要です

夕張メロン

自身のサイトの1ヶ月あたりのPV(ページビュー)も必要です。

ある程度のPVを稼げるようになってから、申請をした方がいいでしょう。

具体的なPVはわかりませんが、少なくとも2000PVくらいは欲しいところです。

夕張メロン

PVを稼ぐために、「にほんブログ村」や「人気ブログランキング」に登録するのがおすすめです。

にほんブログ村

人気ブログランキング

夕張メロン

SNSにもどんどん登録するといいでしょう。

スポンサーリンク

PageSpeedInsightsでモバイルファーストになっているか検査する。

Google2
夕張メロン

もうすぐグーグルアドセンス対策も終わりです。
がんばって!

グーグルさんは「モバイルファースト」をかかげています。
自分のサイトをPageSpeedInsightsで検査をしてみてください。
最初は目を覆いたくなるような数字になるでしょう(笑)


そこに色んな忠告が出てきます。
あとはググって一つ一つ対策をしていくだけです。
絶対に完璧にはなりません。
私はモバイルの数値が50点以上ならひとまずOKとしていました。

目標「モバイル50点」

グーグルアドセンスの審査に出してみましょう!

夕張メロン

ここまでながながとお疲れさまでした!

それではGoogleアドセンスに審査を出してみましょう。

↑の青文字のリンクから飛べます。

審査に出すと結果が出るのに、けっこう時間がかかることが多いです。
ただし合格したときは、あっという間の3時間で結果が出ました。

かんたんには合格をもらえないでしょう。
アドセンスに不合格になったら、どうしたらいいか?忠告が来ているはずです。
それを見ながらこつこつ修正していくしかありません。

ひとつひとつググって調べていくしかありません。

どうかがんばってください!
応援しています。

「どうしてもアドセンスに合格できない」と困ったらココナラで相談できます

夕張メロン

どうしてもグーグルアドセンスに合格できないなら、 ココナラ  TOPページで「グーグルアドセンス」と検索してみてください。

アドセンスに合格させてくれるプロがたくさんいます。

Googleアドセンスにどうしても合格したいならこちら

グーグルアドセンス広告のおすすめな貼る位置

グーグルアドセンス広告のおすすめな貼る位置

① 記事タイトル下~リード文の下までに1個
② サイドバーの中に1~2個
③ 記事の各見出しの上に1個(入れすぎは✕)
④ 記事の一番下に1個
⑤ 記事の一番下にインフィ―ド広告

夕張メロン

私がアドセンスを貼るならばということで基準を公開しました。
参考にしてみてください。

アドセンス広告はアフィリエイトの記事には少なめorゼロにしています。

使っているテーマやプラグインによっては、「アドセンス広告を掲載しない」という項目があります。

夕張メロン

Googleアドセンスの稼ぎ方としては、

  • ひとつひとつのキーワードに丁寧な答えを返す記事
  • トレンドに乗ったキーワードでアクセスを集める記事

にアドセンス広告を貼っていく方法になります。

夕張メロン

私も使っている、キーワード選定におすすめのツールです。

アフィリエイター専用SEO分析ツール「COMPASS」

Googleアドセンス狩り対策が必要です。

アドセンス狩りとは

ひとつのアドセンス広告を連打して、グーグルさんに怒られてアドセンス不可にされてしまう、かなりいやらしいイタズラです。
せっかく苦労してアドセンスに合格しても水の泡です。

夕張メロン

アドセンス狩りを防ぐ機能を持っているプラグインなら何でもいいと思います。

必ず入れてくださいね。

おすすめは WP QUADS や 

Ad Invalid Click Protectorというプラグインです。

設定とかはググってください。

PC

アドセンスの収益はPVに左右されます。

夕張メロン

ざっくりとした数値ですがこれくらいになります。
自分のサイトにいかにお客さんを集めるか?が大事ですね。

1000PV250円~500円くらい
1万PV2500円~5000円くらい
10万PV25000円~5万円くらい
40万PV10万円~20万円くらい
100万PV25万円~50万円くらい
スポンサーリンク

あとがき

夕張メロン

Googleアドセンスの審査について私の知っていることを全部解説しました。
もし知らないことがあったら、
使えそうなところはどんどんマネしてやってみてください。

adsenseはアフィリエイトの入り口です。
夢へ向かって頑張りましょう!

あ!参考までにこの記事の文字数は約5600文字でした

シェアしていただけるとうれしいです
安価なオプションをつけると、いい人が見つかるまで無限にお見合いできる!
和歌山県のおいしい名物やグルメをご紹介

和華牛

北海道のおすすめグルメの紹介

かに

error: Content is protected !!
トップへ