世界的通販最大手Amazonが、Amazon Kindle ストアを運営しています。
なんといってもすごいのは他のストアに比べて圧倒的な取り扱い数と取り扱いジャンルを誇っています。
購入する前に、無料サンプルで読んで、内容をチェックできたり、1冊まるごと無料で読める電子書籍もあったり、ユーザーがお得に使いやすい工夫がいっぱいなんです。
さらに、24時間限定で毎日1冊特別価格で購入できる「Kindle 日替わりセール」や、人気コミックなどをまとめ買いするとお得になる「Kindle まとめ買いコーナー」など、お得に買いたい人には必見です。
ストアの中も、探しやすくカテゴライズされていますし、売れ筋ランキング、新着ランキングなどを参考にすれば、あなたの読みたい本が見つかるだけでなく、思いもかけぬ作品に出会えることもあります。
↓↓下の目次はクリックできます。気になるところをクリックしてみてください↓↓
クリックできるもくじ
Amazon Kindleが取り扱っている電子書籍のジャンル
- 文学・評論
- 人文・思想
- 社会・政治
- ノンフィクション
- 歴史・地理
- ビジネス・経済
- 投資・金融・会社経営
- 科学・テクノロジー
- 医学・薬学
- コンピュータ・IT
- アート・建築・デザイン
- 趣味・実用
- スポーツ・アウトドア
- 資格・検定・就職
- 暮らし・健康・子育て
- 旅行ガイド・マップ
- 語学・辞事典・年鑑
- 教育・学参・受験
- 絵本・児童書
- マンガ
- ライトノベル
- ボーイズラブ
- ティーンズラブ
- タレント写真集
- エンターテイメント
- 楽譜・スコア・音楽書
- 雑誌
- アダルト
パソコン(Windows, Mac)、iPhone, iPad, Android搭載のスマートフォンやタブレット、専用リーダー「Amazon Kindle」で読書を楽しむことができます。
ペンで書き込みもできる新しい電子書籍リーダー「Kindle Scribe(キンドル スクライブ)」も近いうちに登場します。
Amazon Kindleの支払い方法
- クレジットカード(VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners)
- Amazonギフト券
- Amazon ショッピングカード
- Amazonポイント
- キャリア決済(d払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い/Y!mobileのワイモバイルまとめて支払い)
- あと払い(ペイディ)
Amazon Kindle ストアのオススメポイント
紙のような表示で読みやすく、目が疲れにくい!
電子書籍のデメリットの一つが、長時間の読書で目が疲れるということがありますが、Kindle 端末は、E-Inkという技術を使っているので、紙の上にインクで書かれた本のように表示されます。一度体験すると、違いがよくわかります。
この方式により、iPadなどの通常のタブレットで読むときの、強い光を浴びながら読むのとは格段に目の疲れが違います。
電子書籍の方が、紙の本より安く買えます!
Kindleストアでは、紙の本より電子書籍を買う方が安いケースが多々あります。実際に両方の値段が表示されているので、お得感を味わいながら、お得に購入できます。
さらに、「Kindle 日替わりセール」をチェックしていると、人気作などが24時間限定で、特別価格で提供されます。通常より安く買うことができ、うれしいですね。
マルチデバイス対応でどこでも読める!
専用の電子書籍リーダー「Amazon Kindle」のメリットは述べましたが、それがなくてもパソコン(Windows, Mac)、iPhone, iPad, Android搭載のスマートフォン、タブレットで読書を楽しむことができます。いつでもどこでも本を読むことができます。
さらに複数のデバイス間で、途中で読み終えたページが同期されるので、スマホで読んでいた続きを、家のパソコンで読むことができるのは、とても便利な機能です。ストレスフリーでマルチデバイスを利用できるのはうれしいですね。
旅行の時も、事前にダウンロードしておけば、かさばらず、複数の本を旅行に持って行けます。
無料で読める本もある
「無料マンガ」「無料本」のコーナーでは、無料で本が読めます。
電子書籍が初めての人でも、安心して読めます。
試し読みができる
Kindleでは有料で販売されている本の多くに試し読みがついていて、本の雰囲気やちょっとした内容を知ることができます。
さらに他の電子書籍サイトなどで購入していた本を、試し読みすることで間違って購入することを防ぐこともできます。
Amazon Kindleの登録方法

Amazon Kindleを利用するには、まずKindleのアプリをインストールする必要があります。
アンドロイドはGoogle Play、iPhoneはApp Storeから入手可能です。
PCの場合はアマゾンのサイトの検索窓に「アマゾンキンドル」などと入れれば、無料のアプリが出てきます。
インストール後、アプリを開いてお持ちのAmazonアカウントにサインインしてください。
Amazon Kindleの使い方

Kindleのアプリからは電子書籍を購入することができません。
電子書籍を購入するには、Amazonのサイトから直接購入手続きをする必要があります。
kindleストアから買う方法と、通常のAmazonページから買う方法があります。
Amazonのページから買う際は、書籍のkindle版を選択してください。
間違って紙の書籍を注文しないように注意しましょう。
まずはKindleストアのトップページに行って、欲しい本を探しましょう。
欲しい本を検索して見つけたら、欲しい本をクリックしましょう。
その後注文を確定するをタップすれば、電子書籍の購入は完了です。
Kindleアプリ内のライブラリーから購入した本を読むことができますよ。

この本が読みたい!って決まっている人はこの方法で登録するのがおすすめです。
いろんな本を読んでみたい人は、このあと紹介するAudible版やKindle Unlimited版がおすすめです。
Amazon Kindleでは本が安く読めます

アマゾンキンドルだと、かなり安く本が読めます。
例えばですが、ヒトデさんの「ゆる副業」の始め方の場合、
- 定価1628円
- 中古本1290円より(上の画像にはないですが)
- Kindle版814円
- Audible版0円
とお値打ちに読めてしまいます。
↓ ↓ Audible版については関連記事からどうぞ ↓ ↓
Kindle Unlimited で定額読み放題にできます!


Amazon Kindleは本好きさんにはとてもいいサービスです。
でもKindleアンリミテッドはもっとすごいんですよ!
Kindleの対象本(200万冊以上)が読み放題です
本のラインナップは小説、雑誌、、マンガ、絵本、ノンフィクション、参考書など、たくさんあります。
読み放題の対象となる本は、定期的に入れ替わります
たったの月額980円(税込)
いつでも解約できます。

月額料金980円さえ支払えば、追加料金なしでこの数の本を読むことができます。
いろいろなジャンルの本を読んでみたい方にとってはとても便利なサービスです。
図書館や巨大書店で本を立ち読みするときと違って、周りを気にせず夢中になって本を読むことができます。
本好きさんにはぜひおすすめのサービスですよ♪
今なら「30日間の無料体験期間付き」です!
秋の夜長におすすめです
Kindle Unlimitedの解約方法
- Kindle Unlimitedのトップページ
- マイページにログイン
- 「会員登録をキャンセル」を選択
- Amazonトップページの「メニュー」をタップ
- 「アカウントサービス」→「アカウントサービス」とタップして進みます
- 「メンバーシップおよび購読」をタップ
- 「Kindle Unlimitedの設定」→「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」
- 「メンバーシップを終了する」をタップ
- Amazonのトップページ右上の「アカウント&リスト」をクリック
- ページ下部にある「メンバーシップおよび購読」をクリック
- Amazonで加入しているサービスが出てくるので「Kindle Unlimitedの設定」をクリック
- 「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」をクリック
- 「メンバーシップを終了する」をクリック

どの場合も管理画面に「Kindle Unlimited 会員登録を継続」という黄色のボタンが表示されていたら解約状態になっています。
Kindle UnlimitedとPrime Readingとの違い

実はAmazonにはKindle Unlimitedとよく似たサービスがあります。
こちらはPrime Readingといい、Amazonプライム会員が追加料金ゼロで受けられるサービスになります。
Amazonプライム会員特典のひとつで追加料金ゼロ
読み放題対象の本は900冊ほど

Prime Readingはちょっとヒマつぶしに何か読んでみるにはいいサービスです。
私の場合Kindle Unlimitedは、一気に勉強をしたいときに利用しています。
何十冊もいっきに本を読むなら、Kindle Unlimitedがおすすめですよ。
調べものにも使えます
ものすごい数の本から選べます。
本のリストを見ているだけで、楽しくなってきますね!